数週間前、気に入って買ってしまったという端切れを持ち込まれてスカートを作られたお客様が、今度は更に余った生地で妹さんにボレロを作ってあげたい...と残りの生地を持ち込まれました。


この縮緬地にフリンジが付いたような珍しい生地、覚えている方いらっしゃいますか?
この生地、残念なことに30センチおきほどに生地がバッサリ切られているんです(涙)
スカートの時も斜めに切り替えを入れたりして何とかできたのですが、今回はボレロ...


しかもお預かりした5日後には妹さんにプレゼントしたいとのこと。
普段はどんなオーダーも1週間でお渡しすることを基本としているのですが、最近はオーダーが混み混みで厳しい状況。お待たせすることもあります。でもやりましたよ~

今日は朝からお直しの服を3着仕上げて午後から猛ダッシュで仕上げました...

それがこちら...


生地が短い為、沢山の切り替えが付いているのわかりますか?写真を拡大すると身頃や袖に切り替えが入っているのが見えると思いますが、なんとかデザイン的になっているでしょうか?



後ろはこんな感じ...
生地を余す所なく使い切りました。







これからの寒い時期でも暖かく着れるように、裏地は全体に付けました。
袖以外は厚手のシャンタン地です。





生地が足りなかった前立てや見返し部分には、バラの刺繍の付いた別布を使用しました。
今回は生地持ち込みで6,000円でのお仕上がりでした。