私の仕事で重要に思っている事は2つです。
着なくなった服、または着れなくなった服を、もう一度着れるように...もしくはもう一度使えるように...すること。
それと、思い出があって捨てられない服を、何らかの形に変えて持ち続けてもらうこと...
そんなところでしょうか...
今日のお仕事は、引き続きネットでの注文をいただいたお客様からのお預かり物、スカジャンのリメイクです。

女性ものの小さめのスカジャン。今ではもう着なくなったそうですが、刺繍がステキで捨てられなかったそうです。
この刺繍を活かして何かにリメイクできませんか?というオーダーを受けて私が考えたのは、女性が歳を重ねても持てるようなスポーティーなバッグです。

とりあえず勢い良く分解します。裏地のキルティングも大切に使います。
出来上がったバッグばこちら...

刺繍の部分は余すところなく使用しています。これは後ろの部分です。
マチは袖の部分に使われていたベージュ色の生地に刺繍...という生地を使いました。
袖の広さを利用して、結構広めのマチが取れました。

内側はスカジャンの裏地のキルティングを使っています。
た~っぷり入りますよ~

バッグの前に付いているポケットは、スカジャンの前身頃の両サイドポケットをそのまま利用しました。
普段はジーパンをよく着られるというお客様。
きっと着こなしに合うことと思います。肩から斜めがけでも良し、ベルトを短くしてショルダーバッグにしても良しで楽しんでもらえると嬉しいです。
今回のリメイクは材料費込みで¥5,000のお仕上がりでした。
着なくなった服、または着れなくなった服を、もう一度着れるように...もしくはもう一度使えるように...すること。
それと、思い出があって捨てられない服を、何らかの形に変えて持ち続けてもらうこと...
そんなところでしょうか...
今日のお仕事は、引き続きネットでの注文をいただいたお客様からのお預かり物、スカジャンのリメイクです。

女性ものの小さめのスカジャン。今ではもう着なくなったそうですが、刺繍がステキで捨てられなかったそうです。
この刺繍を活かして何かにリメイクできませんか?というオーダーを受けて私が考えたのは、女性が歳を重ねても持てるようなスポーティーなバッグです。

とりあえず勢い良く分解します。裏地のキルティングも大切に使います。
出来上がったバッグばこちら...

刺繍の部分は余すところなく使用しています。これは後ろの部分です。
マチは袖の部分に使われていたベージュ色の生地に刺繍...という生地を使いました。
袖の広さを利用して、結構広めのマチが取れました。

内側はスカジャンの裏地のキルティングを使っています。
た~っぷり入りますよ~

バッグの前に付いているポケットは、スカジャンの前身頃の両サイドポケットをそのまま利用しました。
普段はジーパンをよく着られるというお客様。
きっと着こなしに合うことと思います。肩から斜めがけでも良し、ベルトを短くしてショルダーバッグにしても良しで楽しんでもらえると嬉しいです。
今回のリメイクは材料費込みで¥5,000のお仕上がりでした。