※ 当店ホームページのお問い合わせメールフォームに不具合が見つかり、お問い合わせいただいた方からのメールが届かなかったり、こちらからの返信が届かない状況があったようです。

お問い合わせいただいた方の中でお心当たりのある方は、再度お問い合わせいただけると助かります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


さて、少し前にご紹介したこちらのワンピース。


上布のお着物を解いたもので作ったワンピースですが、まだまだ生地が余っていたので、もう1着作りたいとのこと。



細かいピンタックを付けていくデザインに。



余す所なくツギハギで作っていきます。



前中心はピンタックを取って、横に3箇所ミシンで押さえます。



袖ぐりを始末して。



完成したのがこちら。



こちらもとっても素敵に仕上がりました。



ピンタックがワンポイントに。



ツギハギにしたことで、いろんな表情が出て素敵なお洋服になりました。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!





今日のお洋服の紹介前にまずはお詫びを…


昨日メールをくださったお客様より、先月末からMint julepホームページ内のお問い合わせメールよりメールを送っていたのですが、届いていませんか?という確認メールをいただきました。

早速担当に確認したところ、こちらに不具合が起こっていたようです。


もしもお問い合わせをいただいていた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんでした。

お手数ですが、再度お問い合わせいただけると助かります。


不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。返信はいつも確実にさせていただいておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。


そしてここからは改めてお洋服の紹介を。


前回ご紹介したこちらのライムグリーンの素敵なワンピース。残った生地で次はボレロ丈のジャケットを作ります。



裏地もワンピースと同じに。



表と裏を合体。



完成したのがこちら。



ジャケットの方も少しレトロ感あって可愛いデザイン。



ボタンは比翼仕立て。



裾広がりのデザイン。



セットアップで着るとこんな感じ。



素敵な一点物となりました。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」今回は着物リメイク…シャツ編です。




いつも素敵な生地を持ち込んでくださるお客様。今回もこんな素敵な素材を持ち込んでいただきました。


ライムイエローの生地に絵花柄のエンボス加工が施されたもの。こちらで、ワンピースとジャケットのセットアップを作りますが、まずはワンピースから。



半袖のワンピースの身頃から。裏地もつけていきます。



スカートにもダーツを縫って裏地も用意。



合体して。



完成したのがこちら。



後ろはスリット。



シンプルでレトロっぽいデザインが布にぴったりです。

次回はジャケットとのセットアップでご紹介します。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中です!