いつもありがとうございます愛






8割方、生活は普通になっていました。



高2で起立性調節障害、パニック障害になり、
なんとか、いくつもの山を乗り越え、
大学生になれた娘。




やっちゃいました!油断しました。



それから、高校生の時のような、
暗い表情になり、鬱っぽくなっています。



吐き気は収まりましたが、
胃腸をダウンさせてしまったため、
栄養が行き渡らないのだと思います。



お化粧、おしゃれをし、バイトもはじめて、
楽しんでましたね。
緊張してしまう点が本人苦しんでいるようでしたが、なんとかなってたんです。



しかし、この数日
「もうむり」と泣きました。



この3年で、本当に良くしてきたこと、
いつも具合悪くなっても、徐々に回復させていたこと


「頑張ろう」は言いませんでしたが、
回復には五年以上かかるかもしれないらしいけど、
また良くなるから!



と励ましました。



朝起きたら、全身筋肉痛
昼間ドキドキする
胃痛


副腎皮質ホルモン不足になり、
他の血糖値をあげるホルモンが出動しています。



パニック障害は
副腎疲労です。



副腎疲労を良くしていかないことには
いくら心療内科に通院しても対処療法でしかありません。


これは、経験から感じたことです。