親知らずを抜いた大学生 | 平凡なわたしの暮らし

平凡なわたしの暮らし

mintです。大学4年生の息子の母です。
美味しいもの楽しいこと、季節毎の感じたことを綴ります。

こんにちはmintですニコニコ

 

息子が歯科矯正に通っているお話を過去にしました
そして歯科矯正の医師から「親知らずが出てきてるから大学病院で抜いてきてね」と紹介状をもらったお話をしました
紹介された東大病院に一緒に行き説明を受けました(未成年だったので付き添いや親の同意書が必要になります)
①外来の場合
まず片方を抜きます
一週間後に抜糸して、そこからニ週間ほど間を空けて、もう片方を抜き、一週間後に抜糸で終了です
 
②入院の場合
全身麻酔で手術となりますので一泊入院していただくことになります
両方の親知らずを一度に抜きます
 
迷って迷って「①外来で抜歯」の予約をして帰ってきたものの、その後に友人たちとの合宿免許の予定を入れたので、
「②入院で抜歯」に変更しました
結局、夫がコロナになりわたしたちは濃厚接触者になったので合宿免許は取りやめになりましたあせる
そのお話はこちらです
そして予約を入れた「②入院で抜歯」の日にちが、母逝去から3日後だったのです
話がややこしくなってきましたねあせる
 
入院に向けてPCR検査も済ませているので延期はしたくない
この春休み中に抜歯を終えたい
 

葬儀の打ち合わせでその旨をお話しすると

 

「大丈夫です。ご心配はいりません。日にちを先に伸ばしましょう
それまでお母様は私どもで責任を持ってお預かりしますので、ご安心なさってくださいね」
 
と、わたしの目の前で火葬場に電話し、日にちを押さえてくださいました
「通夜葬儀ももちろん大切ですが、もっとも大切なのは火葬場なんです」と仰ってました
ま、そりゃそうだ
火葬出来なきゃ困っちゃうあせる
母逝去から通夜葬儀まで少し間が空いたのはこういう理由があったのですよ
 
 
そしていざ東大病院へ
入院前にレントゲン、血液検査、全身麻酔の説明を受け、息子は病室へ
 
          
 
わたしはそのまま帰ってきました
手術は翌日11時からです
 
翌朝、病院へ行くと、看護師さんが
「お母さま~、息子さんお熱出ちゃって。いま麻酔科の先生と打ち合わせしてるのでもう少しお待ち下さいね」
 
何〜!?
 
          
 
昨夜は「お風呂入ってきたよ」とこんな自撮りを送ってきたのに
発熱ですと!?
しばらくすると麻酔科の先生がいらして
「お母様、たいへん申し訳ございません。検討した結果お熱が37.5以上あるので今日は取りやめとなりました。
 申し訳ございません」
申し訳ないのはこちらです汗
 
そしてまた看護師さんがいらして
「息子さんにお昼食べる?って聞いたら食べられるそうなので今食べてます。お母さまもお食事してきてください」
やだー、ご馳走になってるお昼食べてるの?
わたしは院内のカフェでパスタをモリモリヤケ食い食べました
そして病室に息子を迎えに行くと、そこには着替えてスタンバイOKの息子が
 
てへっ照れ
 
の顔で待ってました
 
超ウケるんですけど爆  笑
 
熱あるの?何度?
今、38度だからまたPCR検査した
辛い?
ぜんぜん
 
四人部屋なので声を殺して笑いました爆  笑
 
そして看護師さんに「PCR検査の結果は明日にでも電話しますね」と言われ
笑顔でお見送りされ帰ってきました
 
家で熱を計ると
 
36.4度!!
 
平熱やん
 
知恵熱ってやつだったの?
当然、PCR検査の結果も陰性でした
 
 
あれから月日は流れ
外来で局所麻酔で右親知らず上下を抜歯したのが先月
左親知らず上下の抜歯を終えたのがつい先日です
やっとやっと
やっと終わった〜笑い泣き
 
これでもう一生親知らず抜かなくていい
当たり前です
もう生えてきませんからグッド!
 
疲れた〜ドクロドクロドクロ

ということで、息子はおかゆ

夫は送別会だったので
わたしはカンナムキンパ弁当
 
          
 
 
マシッソヨ!