Promised Land -帰りたい何処か- -2ページ目

Promised Land -帰りたい何処か-

わたしにとっての「約束の地」はどこなのか?

その答えを今探しています。

 お久しぶりです。

 インフルエンザで3日休んで、元気を取り戻して仕事でて行ったんですが、その後精神的に不安定になり、やることは累積してるのに仕事で何をしていいのかわからなくなり、木曜金曜と出勤したものの30分も経たずに早退したのが先週の話。

 今週は同僚がずいぶん仕事を助けてくれて、なんとか四日間普通に勤務することができたのですが、帰宅してからずっと寝たきりの生活で、家事を全くやっていない有様。

 朝もギリギリまで、布団から出られない。安定剤を飲んで出勤するような1週間でした。


 職場の年配の方に昼休みに相談に乗ってもらってた時、「最後、自分を守ることだけからは逃げたらあかん。仕事なんて、最終辞めてもなんとかなる。今の待遇、今の給料の仕事はないかもしれないけど、それにこだわって自分が再起不能になってしまったら何にもならない。仕事はいくらでもある。働き方も色々や。

 今の仕事を頑張るのもいいが、切り札(仕事を辞める)だけは持ってやってかなあかんで」と言われました。

 

 家のことがなんにもできなくて、仕事もうまく回せなくて、心がキューっと締め付けられるような思いでしか毎日仕事に行けない現状。

 折角復職したけど、辞めて主婦業頑張る自宅警備員になったほうがみんなの幸せなのかな…と心が揺らぎます。

 でも、もう少し頑張って、仕事と家庭うまくいい塩梅に回せるようになりたい。

 折角待ち続けてきた仕事、経済力、失いたくない。

 切り札を隠し持ちつつ、大変だと思う毎日の中で、何か小さな楽しみ、やりがいを見つけて仕事していけたらまた状況が変わるかな。


 そんなことを思う復職4ヶ月目。



  夫が作ってくれたりんごケーキ。

 シンプルだけど美味しかった。

 夫が体調崩したのが日曜日。

翌月曜日に、インフルエンザA型であることが判明。

 免疫抑制剤を飲んでる子どもにインフルエンザがうつることを一番恐れている私たちは、夫に2階に行って寝てもらうことにした(普段はリビング横の和室でみんなで寝ている)。

 しかーし。

 火曜日の午後から私も調査が悪くなり、帰宅して熱を測ったら38度。

 翌日、病院に行ったら見事にインフルエンザ陽性でした。

 で、私も2階に引っ越して療養してます。

 チビのご飯やお世話は、ひと足先に回復傾向にある夫が担当(ありがたい)。

 

 タミフルのジェネリックと風邪の諸症状の薬、そして解熱剤を飲んだら熱が一旦は下がるものの、咳はひどいし、解熱剤が切れたらあっという間に発熱で昨夜はよく眠れませんでした。


 今のところチビは大丈夫そう。

 私は明日まで仕事休みで療養です。予防接種したのに、関節痛がないことくらいしかメリットがなかった。でも保険みたいなものだから仕方ないか。


 メンタルやられてたんで、心身ともに療養します。



 和平フレイズ(IMIO)の真空サーモタンブラーが当たりました。今は象印の500mlの真空サーモタンブラーと、ペットボトルを併用して、1日1ℓお茶を持って行ってるんですが、洗う手間は増えるけど、こちらも出動させて、紅茶とか入れておいたらホッとできるかもしれませんね。



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


 復職して、1/10で3ヶ月が経過しました。

これで、クビカウントは消滅しリセットになりました(90日以内に病気休暇取ると即座に休職になり、今までの休職期間に通算されるので、今までは即クビを意味していた期間でした)。

 まあ、もう休職しないように、無理はしないように、六十点主義で、家庭や趣味も大切にして乗り切りたいと思っています。

 年が明けてからは、体調や心の調子を崩して2日ほどやすんでしまいましたが、何とか立て直せそうです。

 とりあえずこの週末はゆっくりします。

 昨年は長きに亘った休職から、2回の試行勤務を経てようやく復職した一年でした。

 まだ仕事に慣れたとは言い難いので、今年はもっと上手く仕事をこなし、帰宅してから寝てしまうのではなく、家事を生活のリズムに組み込んで、家事と仕事の両立を図りたいと思います。

 

 あとは、断捨離。というか片付け。

 長年言い続けていますが、少しでも進めたいです。


 あとは、チビともう少し関わりを持ちたいと。毎日に忙殺され、また、休みはお父さんと外で遊んでたり遊戯王(カードゲーム)やってたりすることが多く、あまり遊んでもらえてないので、本格的な反抗期に入るまえに、怒る案件じゃなくて、日々の生活の中で今以上にいろんな時間を共有できたら、と思います。


 


ガレット・デ・ロア マロン


  お正月🎍なので、今日のおやつはみんなでティータイム(ケーキと紅茶orコーヒー)にしました。 

 ガレット・デ・ロアは、この季節、この時期しか売ってないので、数年ぶりにとても美味しくいただきました。

 サクサクのパイ生地の中に風味豊かなアーモンドクリーム、そしてここのケーキ屋さん特徴の、大きな渋川栗がたくさん入ったパイです。

 

 正月からケーキを食べといてなんですが、今年こそダイエットを真剣に取り組みたいと思います。たくさん運動する時間と体力気力が今はあまりないので、とりあえず10分朝ヨガとラジオ体操、あと今思っているのが、バスの停留所をひとつ前で降りて歩く、というもの。

始業時間に間に合うか、一度やってみようと思います。


 へっぽこな私ですが、今年もよろしくお願いします。


 おそらく今年最後かと思いますが、懸賞当たりました。またささやかなものですが。。


1️⃣(左)コカコーラ社のやかんの麦茶

2️⃣  千代菊の有機純米酒「光琳」と天然ローズ水などを配合した、日本酒フェイスマスク


 麦茶は年明け仕事に持っていこうと思います。

日本酒フェイスマスクは、年末年始の休暇中のお手入れで試してみようかな。


 ありがとうございます。

 今日の午前中、久しぶりに紅茶専門店に行ってきました。



 お店の扉は、クリスマス🎄仕様で、リボンでラッピングされてました。


 予約して行ったので、キッシュセットは確保。

紅茶はヌワラエリア。


 今日はカボチャとベーコンのキッシュでした。かぼちゃの甘味がなんとも言えず、サクサクの生地とよくあっていました。

 今日のパンは胡桃とりんごのパン。

胡桃大好きなので美味しくいただきました。


 休職していた頃、今年の5月以降は毎週のように通っていたのですっかり常連で、店主さんとのお喋りも行く楽しみの一つになってます。

 店主さん、最近社交ダンスを習い始めたとかで、その話でいろいろ盛り上がりました。

 で、色々話した結論は、私はもっと筋肉つけて痩せないと、ということ(苦笑😅)。

 2024年はつき過ぎた脂肪を落とす年にしようと決意しました。(でも時々はここのお店でキッシュセット食べながら紅茶飲んでると思う。)


 帰り、お店で売っていたパウンドケーキのカットを子供の分も併せて購入。

 3時のおやつで、嬉野紅茶を淹れていただきました。


​胡桃がたくさん入っていて美味い!


 アイシングしてあるパウンドケーキは、食べたら洋酒がきいてる感じを受けました。
 (ちょっとチビには大人の味だったかもしれない。)
 嬉野紅茶とよくあっていて、美味しくこちらもいただきました。
 妹に聞いた話では、アメリカではクリスマスにはパウンドケーキを焼くんだとか。だから店主さん、パウンドケーキ今週焼いてたのかと思いました。

 今年最後の紅茶専門店。来年もよろしくお願いします。

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

夕方からチビが寝ているなあと思ったら、「気持ち悪い…」と嘔吐。
 吐ききったら落ち着きましたが、この寒波で体調崩したのかも。今週個人懇談に行った時、担任の先生が、今学校で胃腸風邪が流行ってるとおっしゃってたので、拾ったかもしれません。
先週の木曜は咽頭結膜熱で高熱を出していたし、やはり免疫抑制剤飲んでるチビは感染症には弱いかもしれません。

 明日のクリスマスイブは、ケーキを食べてチキンやオードブルでパーティしようと考えてましたが、まだ胃腸の調子が良くないので、体調第一で見送ることに。まあ、また元気になったらケーキやオードブル食べればいいよ。
 お正月もあるしね。

 明日の夜は、サンタ家業。
 今年はついにチビが切望していたニンテンドーSwitchをプレゼントすることに。
 喜んでくれると思います。


 気づけばもう12月の半ば。

すっかり街はクリスマス色です。



 先日行った歯医者さんにも立派なツリーがかざってありました。


 自宅には、毎年恒例のアドベントカレンダー。

(今年も頑張ってつくったよ!)


 もうすっかり我が家の風物詩。

 チビが喜んでくれてるうちは毎年作ろうと思っています。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


12/10で、復職2ヶ月が経過しました。

慣れてきてどんどん振られる仕事に追いつけなくてアプアプしてましたが、同僚に話を聞いてもらったりしてお陰様でなんとか2ヶ月を迎えられました。

3ヶ月無事に迎えるのがまずは第一段階なので、あと1ヶ月も、この調子で頑張りたい…いや、無理せずのんびりとやっていきたいと思います。



話変わりますが、チビが一昨日の夜から熱を出してます。アデノウイルス感染。

今流行ってるらしいです。

早くよくなりますように。あと、うつされないようにしないとな。



 今日明日と、岐阜市で開催されている地紅茶サミットに行ってきました。

 岐阜は名古屋から電車で20分ほど。

 会場の長良川温泉エリアは、JR岐阜駅からバスで20分ほどで到着しました。

 最寄りのバス停を降りたら、スタッフの方がバス停近くにいて、会場への道案内をしてくださいました。


 のんびり長良川沿いを歩いて会場到着。

 最初の写真は金華山と岐阜城です。


 フリーテイスティングもできるのですが、テイスティングするには、専用カップの購入が必要。迷ったのですがそんなに飲みきれないと思い、購入は見送りました。


 13:20くらいに着いたのですが、その頃にはもう賑わってました。 


 全国14府県、29ブースの茶園からの出展。

普段なかなかお目にかかれないような地域からもたくさん。


 ブースをぐるぐるまわって、購入したのがこちら。


奇しくも九州地方のお茶セレクト

  嬉野紅茶は、烏龍茶に近い、飲みやすい紅茶だとの説明で、手軽に飲めるティーバックを、

そして対馬紅茶(対馬で紅茶を作ってることさえ知らなかった)は、今年のプレミアムティーコンテストで賞を取ったリーフのべにふうきを購入。対馬紅茶は値段も結構しましたが、生産にも手間がかかっており、また生産者の方と直接話ができて、この方の作った紅茶を飲んでみたいと思い購入。


 結局、フリーテイスティング券と同じくらいの金額使っちゃいましたが、満足です。

 やっぱり買わないと楽しくない笑


 せっかく美味しい紅茶を買ったので、フードコーナーでスコーンを購入。



 バス停戻る途中、行きではスルーした無料の足湯にも立ち寄って浸かってきました。

(鉄泉質なので、茶色に濁ってます)

 ちょうど誰もいなかったので貸切で1人で堪能。


 帰宅してからは、買ってきた紅茶を早速…ではなく、先日少しだけリーフで購入した2023年のジャンパナ茶園のダージリンセカンドフラッシュをいただきました。

 早速対馬紅茶を開けようかと思いましたが、こちらのダージリンを飲み終わってからにしようかな。


 ギリギリまで行くかどうかを迷って、結局行くことにしたのですが、まあまあ楽しめました。

 明日も開催されますので、お近くの方は是非。



 本当にささやかですが、最近立て続けにネットで当選したこちらの方々。


 

 お酒は夫にあげる予定。

 ローソンのウチカフェもっちりクレープチョコ&チョコチップは、今日帰宅してから美味しくいただきました。

  

 ささやかでも当たると嬉しいです。

 先週の三連休は、せかほし5周年のせかほし祭りでした。私が投票をした回は採用にはなりませんでしたが、 JUJUさんとのロンドン、フランスのチーズの旅、ベツレヘムパールの回、イタリアパスタの回、北欧食器の回と、見たことなかった、もしくは断片的にしか見たことがなかった回を見ることができました。

 せかほしの春馬くんは、亮平さんも仰ってましたが、俳優三浦春馬ではなく、『いつもの春馬くん』を見せていて、春馬くんが本当に嬉しそうに、美味しそうに、楽しそうにMCをしていてくれるのを見て、見ているこちらもワクワク楽しい気持ちになりました。

 時間が経ったからか、今は『どうして春馬くんが…』という思いよりも、在りし日の笑顔の素敵な春馬くんと一緒に楽しもうという気持ちが自然と湧き出てくる感じでした。

 せかほしの世界は温かいなと思います。

 これからも続いていって欲しい。

 そして。


 是非、他の回も、真夜中でいいから再放送をお願いしたいです!!


 ベツレヘムパール、とても貴重で美しいものだなと思いました。東京で買えるみたいですね.春友さんが購入されたブログ記事を読んで、きっと彼女にとても似合っているんだろうなと思いました。


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 さて。

 昨日の11/10で、正式に復職して1ヶ月が経ちました。心を病んだ業務からは外してもらったので配慮してもらってることとても感謝していますが、新しい仕事はそれなりに覚えることも多く、またブランクもあって四苦八苦しています。

 この1ヶ月は気候が良かったので、会社の近くの並木通りのベンチで木々に囲まれてお弁当を食べてました。気分転換に。

 まだまだ仕事は慣れないけど、働くと決めて自分で戻った仕事。潰れないように、頑張ろうと思います。

 それには、いろんなコーピングを活用して、セルフモニタリングもして、心のバランスを保っていかねば。。


 とりあえずは、第二ヶ月目も元気に行くことと、仕事をもっと覚えることを大切に。