美容院とアップルパイ | Promised Land -帰りたい何処か-

Promised Land -帰りたい何処か-

わたしにとっての「約束の地」はどこなのか?

その答えを今探しています。

 突然ですが、春馬くんの命日と、私が仕事に行けなくなった日は、とても近い。

 だから、春馬くんの一周忌が近づいてくる=私の『病気休暇+病気休職』期間も一年になるということ。

 

 夏ごろ、突然チビの主治医から電話がかかってきて大学病院に検査に行けと言われ、その重大な確定診断が降りたのは初秋の頃。

 

 5月になってからは、毎週チビの一泊二日入院があるようになり、私はだんだん自分の身なりをあまり構わなくなっていった。


 でも、先週病院で鏡に映った自分を見て、少し寒気を覚えた。

 生え際に白髪が多く、髪はクシャクシャひっつめ髪、太った疲れた顔のおばさん…。


 病棟には、長期入院しているお子さんは他にもいて、何人かのお母さん方とすれ違ったり洗い場であったりするが、みんな私のような様相ではない。最低限の身だしなみはしている。


 髪がくしゃくしゃになりがちなのは天パのせい(で、ケープとか好きじゃないし、ワックスもつけてない)、白髪は自分で根元染する技術的自信がないので美容院でしてるけど、最近白髪の量が増え、しかも顔まわりの生え際、前頭部に多く生えてくる。2ヶ月に一度行くペースだけど、最近だと1ヶ月過ぎたあたりから生え際が目立ち始める…。

 年齢、持って生まれたものだから仕方ないと言えば仕方ない。

 …だけど、チビが生まれる前の私は、カラーリング(この頃は白髪なかったのでファッションカラー)して、デジタルパーマかけて、ものぐさでもちょこっとの手間で綺麗に見えるようにしていた。

 髪が整っているだけで、少しでも自分の気分が上がり、身だしなみも簡単に整えられるなら、これからの長期入院に備えて、綺麗にしてこようかな、と思った。


…で、美容院行ってきた。

デジタルパーマ、根元グレーカラー、カット。

いつも担当をお願いする美容師さんは腕が確か。

私が予想していたよりも早く仕上げてくださった。


 いつでもお仕事行ける感じに仕上がりました爆笑







 美容院の帰り、少し足を伸ばしておいしい手作りパンのお店へ。

 でも、お目当てはパンではなく、アップルパイ。値段はリーズナブルだけど、林檎🍎がゴロゴロ入っていて、パイ生地はサクサクでおいしいのです。


 自宅で1人カフェ。


 綺麗な髪型で、おいしい紅茶とお菓子で優雅なひととき。

 ちょっと気分が晴れました照れ


 身だしなみ、大事!

 プチ贅沢、大事!

 ポジティブ、大事だよ!