就職氷河期 | 晴彩のブログ

晴彩のブログ

今話題の政治、社会ネタをコメントします。
読者(フォローを許可された方)以外、読者であっても交流の無い方のリブログおよび引用はお断り致します。
一度お断りした方は決して二度としないでください。

主に子ども達を撮ったフィルムがたくさんあるのですが電子データにしようと思い取り込み始めたのです、撮ったことも覚えてない写真が出てきました。30数年前の長男が4歳、次男が1歳の時です。

よくよく考えるとこの二人とも就職氷河期に該当するらしいのです、あまり気にしてませんでしたが。

私自身が親や親戚のコネなどに頼らす仕事を決めてしてきましたし、大人にお節介をやかれるのは嫌いなので子供にも特にああしろ、こうしろとは言いませんでした。

それなりに、自分で決めて働いてます、次男が若干苦労してました、小さい会社で専門的な仕事をしてましたが、関連資格も取得して、新卒ではありませんが数百人程度の会社の正社員に今年なりました。経験者と言うことで採用されたのだと思います。

 

新卒採用だけを続けてるなんて公務員とか公務員的民間企業くらいでしょう、民間はどこも通年採用、良い人がいれば採用ですよね。

あと、キャリアとかノンキャリとかの人事制度ってなぜあるのでしょう、メーカーで開発をしてると院卒、学卒、高卒も関係ないですからね。そういう人事制度の事がさっぱり判りません。