信長公と玄武と就活。 | みんきの徒然日記

みんきの徒然日記

好きなことをただただ書き綴っていきます。
好きなこと→京都、寺社、御朱印集め、日本史、アニメ、漫画、読書、阪神タイガースetc

皆さま、こんにちは!

こんばんは!!


季節も秋となりましたが

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


今回は先日、2か月ぶりに

京都に訪れたのでそのときに

参拝した神社をご紹介させて

いただきたいと思いますキラキラ


訪れたのは、建勲神社です!!




バスなどの方が楽に

行けるとは思いますが、

今回は念のために密を避けるべく

地下鉄の鞍馬口駅から徒歩で

訪れました音符


だいたい20分前後で到着しました。

建勲神社の境内は船岡山というだけあり

少し高低差があり階段や坂がありますが、

駅から建勲神社に至るまでの経路は

平たんな道なので徒歩でも楽に

向かうことができます!!!!


さてこの建勲神社は

本能寺の変で亡くなった織田信長が

祀られていることで知られています。

実際に神社が創建されたのは

明治時代になってからで、明治天皇の

勅命によるようです。


今回この神社を参拝させていただいたのは、

なかなか就職活動が進まないという、

一歩踏み出せない自分に対しいて、

天下統一という大事業へ踏み出した

信長公にあやかろうという理由で参りました!


建勲神社の建勲は「たけいさお」と

読みますが、地元では「けんくんさん」

と呼ばれて親しまれているようです。



先ほどもチラッと触れましたが、

建勲神社は、船岡山にあり、

建勲神社境内の他に船岡山公園

が整備されています。


大鳥居(写真は撮り忘れましたアセアセ

を抜けて朱色の鳥居をくぐりながら

階段を上がれば、末社の「義照稲荷神社」

が鎮座しています。





そしてその隣には船岡山の霊狐が

祀られている「稲荷命婦元宮」が

あります。

(写真では見切れてしまっています、

すみませんアセアセ


さらに境内を進んでいきます!



建勲神社の手水舎は、

登録有形文化財に指定されていますキラキラ

信長公を祀る神社なので

織田木瓜が彫られています。



階段を登れば

拝殿が現れます。

こちらも登録有形文化財です。

参拝前に置いてある祓串で

汚れを祓い、手を合わせます!!




その奥に神門があり、さらに奥に

本殿があります。

本殿には近づけないので

神門の前で再び手を合わさせて

いただきました。

こちらも本殿とともに登録有形文化財に

指定されています。




「天下統一への行動を起こした信長公の

ように、私も自分の未来への一歩を

踏み出すことができますように。」

という思い出参拝させていただきました!


小高い場所にあるので、風も吹き抜けていて

良いお天気で、ほかの参拝者も

いなかったので存分に清々しい

空気に触れることができましたキラキラキラキラ


現在では信長公ゆかりというだけではなく

大人気ゲームの刀剣乱舞をきっかけとした

刀剣関係のファンの方も多く参拝に

来られるようですルンルン


御朱印はこちらです

敦盛の碑の前でイエローハーツ




さらに、この日は建勲神社に

程近い「玄武神社」にも

参拝させていただきました!





京都の三大奇祭である

やすらい祭の発祥の場所だそうです。

やすらい祭といえば今宮神社を

思い出しますが、こちらの玄武神社が

発祥だとする文献などもあるようです。


玄武とは四神相応の北を守護する

神獣です。

平安京では、船岡山が玄武の守護する

北の方角に該当していたとされています。


御祭神は惟喬親王で、親王の魂を

慰めるためと王城の北の守護のために

惟喬親王の愛剣を祀ったのが始まり

とされるそうです。


神社の方もとても素敵な方で

御朱印を書いていただいている間も

お話しをしてくださったり、

暑い日だったので塩分ラムネを

くださったりとても楽しい

時間を過ごさせていただきましたラブラブ



決して大きな神社ではないですが、

静けさの中にもかつての都の

北の地を守っているという

秘めた強さがあるような

そんな神社に感じました。


御朱印はこちらです!!!!


この御朱印以外にも

とても可愛い御朱印があるので

興味のある方は訪れてみてください!


さらに帰り道、

たまたま以前参拝し、記事にも

させていただいた水火天満宮の前を

通りかかったので、

これは何かのお導きとばかりに

水火天満宮の中にある

就職に御利益があるという

「六玉稲荷大明神」にお参りさせて

いただきました!!


御利益、ありますように

切実に!!!!!!


ちなみに、去年参拝したあとは

短期ながらいい職場、いい同僚に

恵まれて楽しい期間を過ごすことができました。


水火天満宮については以前記事に

させていただいてますので

よろしければまたご覧くださいキラキラ





久しぶりの京都、

本当に楽しい時間を過ごすことが

できました!

やっぱり京都が大好きですピンクハート


それでは、今回も最後まで

ご覧いただきありがとうございましたキラキラ