目黒川の桜はまだまだ蕾の固いこんな状況です+先日紹介したNさんのつづれ作品出来上がりましたー!! | 箕輪直子オフィシャルブログ

目黒川の桜はまだまだ蕾の固いこんな状況です+先日紹介したNさんのつづれ作品出来上がりましたー!!

茶綿のタネプレゼント

上矢印上矢印応募要綱はこちらをクリック!!

 

ユーキャンの手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

裂き織りディプロマ講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

 

 

 

 

駅の反対側にある銀行に行くのに、ほぼ通り道なので目黒川の「桜の広場」を経由してみました。

 

当然ながらまだ咲いていないパー

下矢印

 

 

 

 

 

ちなみに蕾はたくさんついているけれど、状況的にはこの段階です

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで本題

 

しばらく前のブログで紹介した草木染め会員Nさんのつづれ織り

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

かなりの長さの大作でして、

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

出来上がりはこちらですクラッカークラッカー

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい色使いなのですが、

ちょっと残念なのは幅がそろっていないこと。

 

 

それについては「手織り大全」の111ページにポイントである「隠し糸」が載っているのですが、

紙面の都合上 これでは確かに説明不足・・・タラー

下矢印

image

 

 

 

確か

これについては前にもブログで説明したような気がしますが、「隠し糸」で検索したけれど見つかりませんでした。

 

説明には準備が必要

 

ちょっと今日のブログには間に合わなかったので、明日 画像と共に説明しますね

 

いつもありがとうございます。

 

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ