箕輪直子オフィシャルブログ


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ランチは定食屋さんのヘビーな日替わりセット+クロバーのあとはダイヤモンド毛糸とパピーの内見会に!

 

 

ユーキャンの手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

裂き織りディプロマ講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

ミルーム手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

フェリシモクチュリエ・手織りのコースターの会

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

 

浅草橋でのランチは食券を買うようなタイプの定食屋さん

 

日替わりランチを頼んだのですが、かなりヘビー

 

でも残さず食べきりました。

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで本題

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

クロバーのあと歩いて行ける範囲としてダイヤモンド毛糸の内見会へ

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

おっ

マリオネットさんが映りこんでいる

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

続いて秋葉原に移動して パピーの内見会

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

可愛いセーターいろいろです。

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

グラデーション糸や

下矢印

image

 

 

 

 

 

ベビーサイズもいろいろそろっています。

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

せっかく秋葉原に来たのだからアキバらしい画像も撮ってみました。

下矢印

 

9時間1500円の意味は不明です。

 

いつもありがとうございます。

 

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ

佃煮屋さんのある橋で撮影シーンに遭遇いたしました!+内見会巡り・最初に言ったのはクロバー株式会社

 

 

ユーキャンの手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

裂き織りディプロマ講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

ミルーム手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

フェリシモクチュリエ・手織りのコースターの会

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

 

 

 

浅草橋の駅に向かう途中、撮影シーンにぶつかり少々足止めされました。

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

顔をうまく映すことはできなかったけれど、たぶん「刑事7人」のロビンくんかもしれない

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで本題

 

 

3年か4年ぶりの内見会巡り

 

最初に伺ったのはクロバー

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

道具は前にいただいたけど、結局触っていないダーニング

下矢印

image

 

 

 

 

 

一応考え方は織りなのですが…

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

こちらは新商品のトレイ

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

上の皿をとるとこのようになっていて、

 

マリオネットさんは残りのふたつはライトになっているのよと言い、

わたしは磁石が仕掛けてあって、こぼれた針が自然と集まるといい、

 

結論でいうとこの3つのどこでも留められるので角度が変えられるという代物

下矢印

image

 

 

 

 

 

でも使い方は色々

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

アンティークな感じの

下矢印

image

 

 

 

 

 

道具シリーズや

下矢印

image

 

 

 

 

 

新しい毛糸も

下矢印

image

 

 

 

 

 

いくつかありましたが、

下矢印

image

 

 

 

 

 

クロバーといえば所長の手編みネクタイ

 

腕が上がりましたねーグッグッ

下矢印

 

 

いつもありがとうございます。

 

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ

昨日はマリオネットさんと内見会巡り+火曜日店長教室展からバッグ画像・ありがとうございましたー!!

 

 

ユーキャンの手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

裂き織りディプロマ講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

ミルーム手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

フェリシモクチュリエ・手織りのコースターの会

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

 

 

マリオネットさんと秋葉原の信号待ちでツーショット画像を撮りました。

下矢印

image

 

 

 

 

浅草橋駅で待ち合わせして内見会巡りをしたのですが、今日は火曜日店長教室展からのバッグ画像がメインなのでまた明日

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで本題

 

 

 

火曜日店長教室展からバッグ画像です。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の11月初めに紹介し始めて

 

年内のブログネタはこれで持つグッグッ

 

と言いつつ、6月まで引っ張っちゃった数えきれないくらいのバッグが並んでいました。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にたくさんの手織りバッグを見せていただいてありがとうございました

下矢印

 

来月の楽布の会も楽しみにしています。

 

いつもありがとうございます。

 

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ

なんと6月6日はヒツジの日でした!!+火曜日店長の教室展からバッグ画像2点・明日がラストですよ。

 

 

ユーキャンの手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

裂き織りディプロマ講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

ミルーム手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

フェリシモクチュリエ・手織りのコースターの会

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

 

6月6日は

 

ヒツジの日

 

だそうです。

ヒツジの角がくるっと巻いている様子と数字の6が似ているからとか

 

メリーチョコレートとユザワヤがコラボで提案したらしい。

 

お借りした画像

 

メリーチョコレートのキャラクターは確かにヒツジだけれど、つのはないのね

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで本題

 

火曜日店長の教室展のバッグ画像です。

 

斜め掛けバッグいろいろ

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

こちらは絣と斜線織りかな

下矢印

 

 

このバッグ画像シリーズは明日まで

 

 

いつもありがとうございます。

 

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ

五反田駅東口ロータリー、これはひまわり畑の準備でしょうか?+火曜日店長教室展からバッグ画像2点!

 

 

ユーキャンの手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

裂き織りディプロマ講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

ミルーム手織り講座

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

フェリシモクチュリエ・手織りのコースターの会

上矢印上矢印ここをクリック!!

 

 

 

 

 

 

 

五反田駅のロータリーの植え込みです。

 

緑のネットがかぶされています。

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

 

 

これって去年、カラスがむしゃむしゃ食べていたひまわりの苗でしょうか。

下矢印

image

 

 

 

 

 

 

ヒマワリをタネから植えたことがないで、これがヒマワリの苗がどうか不明ですが、時期的に考えるとヒマワリです。

下矢印

image

 

育つのが楽しみだなあルンルンルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで本題

 

火曜日店長シリーズです。

 

連日続いているので「か」と打ち込むだけで「火曜日店長教室展」と出るようになりました。

このシリーズは今日を含めてあと3日くらい続きます。

 

 

 

 

大きいのはメガネ織りかな?

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

こちらはオーバーショットですね

下矢印

 

 

みなさん仕立て技術が素晴らしいですクラッカークラッカー

 

いつもありがとうございます。

 

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>