四国ブリーダーズストリートに行ってきた | レオパの飼育記録

レオパの飼育記録

「小田原レプタイルズ」という名称で、ヒョウモントカゲモドキ・ヘルメットゲッコーの飼育・ブリーディングに取り組んでいます。

先週日曜日に開催された、「四国ブリーダーズストリート」に出展しました。

自動車で現地に向かうため、土曜日の夜にひぐさんと小田原で集合。

 

スタートした途端に・・・

 

エンジン故障のメッセージ(;^_^A

 

さすがにこの状態で四国まで600キロ走る度胸はないので、別の車に乗り換えての出発。

完全に出鼻をくじかれました(;^_^A

 

その後、清水でお手伝いしてくれるまさくんを乗せて、一路西へ。

淡路島で仮眠を取った後、遂に四国上陸です!

 

朝食は当然うどんで。

開店待ちのポールポジションで入店(笑)

 

朝から混雑していました。

 

その後、高松テルサへ。

 

???

あえてのネタでしょうか(笑)

 

ブースをセッティングして、開場を待ちます。

 

開場になると、あっという間に満員。

初めての四国でのイベントでしたが、その熱に驚きました。

持って行った個体も、おかげさまで8割がた飼い主様が決まりました。

 

イベント自体は、5時間であっという間でした。

途中、富水さんの講演を聞くために、1時間ブースを空けてしまい、ひぐさんとまさくんにはご迷惑をおかけしました。

 

一泊して、打ち上げも堪能。

翌日は、朝食にうどんを食べたのち、瀬戸大橋経由で岐路に着きました。

 

名古屋で、ペポニさんを2店舗見学しました。

インター店の写真に、誰か映り込んでいます(笑)

 

静岡ではGrantさんに寄って、まさくんを清水で降ろし、足柄SAでひぐさんと別れて、いよいよ帰宅。

3日間の旅が終わりました。

 

初めて開催される四国のイベントということで、行くまでは「売れなかったらどうしよう」という心配もあったんですが、蓋を開けてみれば、とても楽しい旅になりました。

 

主催の爬厨さん、一緒に行ってくださったひぐさんとまさくん、会場や打ち上げでお会いした皆さん、ありがとうございました。

生体をお買い上げいただいた皆様、たくさんのブリーダーが出展している中、NFR&小田原レプタイルズからご購入いただき、ありがとうございました。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 
 にほんブログ村