ホワイトアンドイエローラプター | レオパの飼育記録

レオパの飼育記録

「小田原レプタイルズ」という名称で、ヒョウモントカゲモドキ・ヘルメットゲッコーの飼育・ブリーディングに取り組んでいます。

新年初ブログです。
今年も小田原レプタイルズをよろしくお願いします。

さて、新年早々、静岡市のデンドロパークさんにお邪魔してきたんですが、そこでたまたま居合わせたYさんに
去年生まれたW&Yラプター、その後ブログにアップしてないじゃないですか~」
と言われてしまいました(^^;)
なので、忘れないうちに載せておこうと思います。

去年の年初にアメリカのブリーダーさんから買ったW&Yラプターのペアから、去年は1匹だけ子どもが生まれました。

 
ホワイトアンドイエローラプター
2015.10.30孵化


 
頭の苺のような斑点は、両親譲り。
両目ともソリッドアイです。


 
尻尾にも、そこそこオレンジが乗っています。
ボディのパターンは、かなり抑えめ。


 
粗い写真ですが、生まれて半月後の同一個体。


この個体、悪くないんですが、実はこいつ、脱皮不全を起こして尾先がちょっと切れてしまっています(^^;)
秋も深まってから生まれた個体なので、湿度管理にもっと気を使わなければいけませんでした。
うちで脱皮不全による欠損を起こした個体が、初めて出てしまいました。

しばらく、成長に伴う模様の変化を楽しもうと思います。
 

 
 にほんブログ村