【飼育個体の記録】22-02マックスノー♂ | レオパの飼育記録

レオパの飼育記録

「小田原レプタイルズ」という名称で、ヒョウモントカゲモドキ・ヘルメットゲッコーの飼育・ブリーディングに取り組んでいます。

飼育個体の記録、ここからは我が家CB個体が出てきます。

まずはこいつ。

22-02マックスノー♂



レオパの飼育記録

20-01マックスノー♂  と 21-01スーパーマックスノー♀  のカップルから生まれました。

(どんな親の組み合わせでこの子が生まれたのか、ぜひ見てみてください。)


平成22年5月生まれなので、ちょうど2歳半になります。

誕生時の記事はこちら


ヘテロも何も持っていないただのマックスノー、しかもオスなので、繁殖に使ったことはありません。

しかし、ペットとしては非常に優秀な1匹です。


良いと思うところは次のとおり。

・よく動き回る。(見ていて飽きない。)

・餌食いがよい。(拒食でハラハラすることがない。)

・野性味あふれるハンティング。(ジャンプして獲物に飛びつく。)


正直、我が家にたくさんいるエクリプスの個体は、視力が悪いこともあり、餌を投げ込んでも気付いてもらえないことが多いのですが、ノーマルアイのこいつは、餌投入と同時にハンティングを始めます。



レオパの飼育記録
この「ザ・豹紋」というかんじの模様も、気に入っています。

黒く力強い斑紋が野性的で、生き物としての美しさを感じます。



レオパの飼育記録
小さな恐竜、といった趣ですね。


にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村