伊豆アンディランド | レオパの飼育記録

レオパの飼育記録

「小田原レプタイルズ」という名称で、ヒョウモントカゲモドキ・ヘルメットゲッコーの飼育・ブリーディングに取り組んでいます。

先日、もうすぐ閉園してしまう「伊豆アンディランド 」に行ってきました。


東京方面からだと「渋滞が・・・」となる東伊豆ですが、小田原から「箱根新道」or「TOYOTIRESターンパイク」で箱根を通って「伊豆スカイライン」に乗れば、渋滞ポイントをスルーして、意外と早く到着します。

いつもは人もまばらな施設ですが、夏休み、そして閉園間近ということもあってか、今までで一番の混雑でした。



レオパの飼育記録

まずは入り口で記念撮影。



レオパの飼育記録

亀レース。

当たったことがありません(;^_^A



レオパの飼育記録

パンケーキガメを持って幸せそうな顔をする33歳(;^_^A



レオパの飼育記録

夏場ということもあり、リクガメたちは食欲旺盛、運動量も豊富です。



レオパの飼育記録

プレスをかけられて、コーナーに追い詰められます。




レオパの飼育記録
アカミミガメたちにも、エサをあげます。


もう何度も行っているので、どこに何がいるかも完全に把握していて、マンネリではあるのですが、それでも通いたくなる施設でした。

しかし、それも今日が最後だと思うと、感慨深いものがありました。

すでに、室内のゲームコーナーは撤去され、三界の美術館も閉鎖されていて、本当に閉館なんだな・・・と実感させます。


寂しいですが、同時に、12月にオープンするという施設が待ち遠しくもあります。





 にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村