久しぶりにヒョウモントカゲモドキのはなし。
3月になってだいぶ暖かくなってきました。
マックスノージャングルラプター♀を観察したところ、繁殖OKのサインが出ていた(ような気がした)ので、マックスノージャングルラプター♂とペアリングしてみました。
まず、♂の水槽に♀を入れます。
余談ですが、私は必ず♂の水槽に♀を入れることにしています。
交尾前に♂をハンドリングすると、ビビって戦意喪失するような気がする、というあいまいな理由ですが。
♀投入後すぐに♂が尻尾を震わせ始めました。
3分で交尾成立(^-^)
♂はまだ生後9か月ですが、100グラム近い体格どおりの堂々たる仕事ぶりでした。
♀も、抵抗することもなく、尻尾を持ち上げていたので、受け入れ態勢は整っていたということでしょう。
念のため、数日後にももう1回ペアリングしてみようかと思います。
このペアは、スーパーラプターが狙える、今シーズンのいわば「大本命」。
良い結果となることを切に願います。
「おめでとう」のクリックをいただけると、ちょっと嬉しくなります。
↓↓↓
にほんブログ村