SNOW RAPTOR poss GIANT (23-02) | レオパの飼育記録

レオパの飼育記録

「小田原レプタイルズ」という名称で、ヒョウモントカゲモドキ・ヘルメットゲッコーの飼育・ブリーディングに取り組んでいます。

SNOW RAPTOR poss GIANT (23-02)
Male 91 grams
Two All Red Eyes
6 months old - STILL GROWING!!


レオパの飼育記録


今年我が家に残したラプター3兄弟の二男、マックスノーラプターpossジャイアント♂です。

生後6か月を前に、ついに体重が90グラムを超えました!

そろそろ横に膨らみだしたので、食べるだけ与えるのはやめようかと思います。



ハッチ時
レオパの飼育記録

体長は26~27cmといったところでしょうか。
レオパの飼育記録


レオパの飼育記録

ジャイアントというモルフについて、前にも書いているのですが、片親がジャイアント、もう片親が非ジャイアントの場合、50%の確率でジャイアントになります。

すると「こいつはジャイアントなのか?」という判断に迷うことになります。


トレンパーさんは「The Herpetoculture of Leopard Geckos」で、「生後1年でオスは80~110グラム、メスは60~90グラムになる」と書いています。

これぐらいの体重であれば非ジャイアントでも到達する場合があるので、「ジャイアントなのか?ただの大きめ個体か?」と迷うわけです。


今後、ブリードを進めていくうえで、80グラムを超えた個体(メスなら60グラム)を「ジャイアント」として販売していってもいいのかどうなのか?と悩んでいます。

今年は生後1~2か月の時点で「poss GIANT」として販売したのですが、できればある程度まで育てて、ジャイアントか非ジャイアントか見当がついてから販売したいという気持ちもありまして・・・


実践的な判別方法がありましたら、どなたかアドバイスをください!!(←切実な願いです。)


 にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村