レオパのエサ | レオパの飼育記録

レオパの飼育記録

「小田原レプタイルズ」という名称で、ヒョウモントカゲモドキ・ヘルメットゲッコーの飼育・ブリーディングに取り組んでいます。

うちのレオパには、定番ですがイエコ(ヨーロッパイエコオロギ)をあげてます。

ピンセットから直接で、MLサイズを3~4匹/日食べます。


当初は置き餌でないと食べませんでしたが、飼育開始2週間後ぐらいに一度ピンセットから食べてからは、毎回ピンセット直接です。


ダスティングとして、

「爬虫類牧場パウ 炭酸カルシウム」を毎回、

「MINER―ALL I(ミネラオール I)」を週1回ぐらい

まぶしてます。


ミネラオールIはビタミンD3入りなんですが、結局レオパの飼育にD3は必要なんでしょうかねぇ???

ネットで調べてると、必要説と不要説、むしろ害がある説が飛び交っててよくわかんないので、今のところ「ちょっとだけ」使ってます(;^_^A


栄養的によくないと言われるミルワームも、最近コオロギ切れの非常事態に備えて食べさせてます。

食べるだけあげてると、パクパクパクパク10匹以上食べます。ミルワームって何匹ぐらいでイエコM相当ぐらいの量になるんでしょ?適量がわからないので、ハラハラします。



レオパの飼育記録

こんな飼い主の心配や苦労も露知らず、レオパくんは今日も食っちゃ寝食っちゃ寝のひとりお正月状態です。


レオパの飼育記録

寝起きにガン付け「なんか文句あんのかよ!?」