着工日決定~地鎮祭のはなし。 | ●せばすちゃんのゆかいな子話●

●せばすちゃんのゆかいな子話●

ちょっとぽっちゃりみのむし姉さんと、
女子にあまい!デレる弟よっさん、
スーパー我が強い妹ひーさん…
おっさんこどもな旦那様とのゆかいな日々。

毎日の子話の記録。

さぁ、今日はどんな楽しい出来事があるかしら?




よっくんの8歳の誕生日が近い。




誕生日当日の夕飯メニューのリクエストを聞いたら、

「ケーキ食べたいから夕飯は軽いヤツがいい!
さんま!さんま食べたい!」




しぶいなニヤニヤりょうかーい!




「あとアレ!!お味噌汁はアレがいい!」





「……………………ウ?」








え?ウ??


もしかして






ふ…??お麩?


「ソレ!!!!!」





ウって!!!おかんよう分かったな笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き











ここからマイホーム記録↓



外壁も見に行って、玄関ドアやサッシも目星をつけて。

キッチンももう一度相談に行って。



楽しかったショールーム巡りは終了。












オプションも標準もゴッチャゴチャで見積もりお願いしてきた。


まあ…大半のオプションけずるだろな…www






なーんて考えてたら担当さんから電話。


11/25着工で問題なく進めば12/18上棟でどうですかー?と。




はっっっっや!ゲッソリ



待って待って!地鎮祭とかどーすんの!?


ショールーム巡りで頭ふわっふわやったわチーン








年内にある程度のとこまで進めるために、できればこの日程でいきたい。

本格的な地鎮祭する人もおるけど、堺の有名な神社が近いから、お祓いしてもらって鎮物等もらってくる略式でする人が多いよ💡
と、教えて貰った。



神主さん呼ぶか迷ったものの、時間もタイトだし、そこの神社にご縁があるので足を運ぶことに決めた。







のは、いいけど…





旦那の休みねぇーーーー!滝汗


どうにもならず子どもたちには申し訳ないけど、頑張ってソフトボールを遅刻にさせてもらって時間を作った…💦

やっぱりみんなで住む家だから、家族みんなでお祓いしてもらいたかった。





でもおかげで、略式だけど地鎮祭も完了。



スムーズにいけば、3月中には引渡しになる。







これは…


たとえ35坪でも、建売でも





ワクワクぎゅーーーーーんラブラブ







近いから工事見に行こーちゅー



早くオプションとかの見積もりこないかな…

差額とか確認して精査したーいデレデレ