⑤成田街道(日本橋-成田山新勝寺)-5 | 日本全国ぶらり街道一人旅

日本全国ぶらり街道一人旅

タイトルを変更しました、寄る年波には勝てず長い距離を走れなくなってしまったため、もうマラソン大会に出られるような走りは出来なくなてしまった、近頃は走ることもままならずもっぱらウオーク&ジョグである、ただ街道の旅はやりたいのでタイトルを変更しました

イメージ 1 イメージ 2  イメージ 3

    佐倉城跡         佐倉城址公園        国立歴史博物館

11時22分、鹿島川を鹿島橋で渡ると佐倉に入る右手に佐倉城跡が見える今は佐倉城址公園と
なっていて、国立歴史博物館もある、回りはお堀だったんでしょうか、満面たる水が流れている

 

イメージ 4           イメージ 5

    巴屋菓子舗                     瓦葺屋根の旧家

お堀が右に曲がる所、T字路の左に昔風なお店。巴屋菓子舗がある、ここを右に曲がり
旧道へ入る、入ると直ぐに、瓦葺屋根のりっぱな旧家が目に入る、道は次第に急激な
登りになり、佐倉市役所の所で再び296号線と合流する。

 

イメージ 6           イメージ 7

     蘭学通り                     佐倉市立美術館

11時40分、新町、ここを左で道なりに右方向、突き当りを左で「蘭学通り」に入っていく
結構広い道だ、「佐倉市立美術館」の古い建物が右手にある

 

佐倉と言えば長嶋茂雄の出身地だが、実家はどの辺りでしょうかね~、分かっても時間が
無いから行かないけどね~

 

イメージ 8           イメージ 9

    順天堂病院                    佐倉順天堂記念館

11時55分「順天堂病院」、左には冠木門を構えた「佐倉順天堂記念館」がある、ここが
「順天堂病院発祥の地」だ、今年、順大は箱根で優勝するし、因縁を感じる

 

イメージ 10           イメージ 11

   酒々井宿の家並み                   風格のある豪邸

12時07分、本佐倉で再び296号線に合流、ちょっと道を間違えたかな、二本目の信号を
左が旧道、酒々井宿である、風格のある豪邸や蔵のある家が目に付く

 

12時42分、ローーソンのある辺りで旧道は51号線に合流する、合流して一つ目の信号を
右に入るのが旧道、ここはこの街道中最も旧道らしい所である

 

イメージ 12           イメージ 13

     険しい登り                    日本の原風景

入っていくと竹林が続き、道は険しい登りである、竹林を抜けると右手には冬田が広がり
日本の田舎の風景が展開する、成田街道最高の見所である

 

イメージ 14           イメージ 15

  51号線に合流する旧道                   松並木跡

しばらくで、旧道は51号線に合流するも、直ぐ左方向へ入る旧道がある、ここは短い
道は再び51号線に合流、少し行くと右に松並木跡がある

 

イメージ 16 イメージ 17 イメージ 18

    一本松跡          JR成田駅         表参道入口

街道は並木交差点で51号線を横切り暫く行くと成田山参道入口である「一本松跡」に到達する

JR成田線の踏切を越え、京成線を陸橋で渡ると左にJR成田駅、右に京成成田駅、そのまま

真直ぐ表参道に入っていく

 

イメージ 19 イメージ 20 イメージ 21

 参拝客でごった返す参道                  成田山新勝寺

1時40分、表参道を歩いている、物凄い人出である、ごった返している、とても走れるものでは
ない、人波を縫うように小走りに走る、そして、1時52分、「成田山新勝寺」に到着
 
松も取れた八日であるが、さすがに成田山新勝寺、参道を埋め尽くす詣で客に押されて境内へ
参拝だけは何とか出来たので、走って来たかいがあった

 

さて、旅の終りはお風呂です、市内には銭湯もあるよだが、ここから近い所で公津の杜の
スーパー銭湯、華の湯に入って帰る事にしようか~

 

                初参り揉まれ揉まれて新勝寺

 

本日の走行距離(八千代みどりが丘-成田山新勝寺)-32k
今回の総走行距離(日本橋-成田山新勝寺)-78.07k



 

 
イメージ 1 イメージ 2  イメージ 3

    佐倉城跡         佐倉城址公園        国立歴史博物館

11時22分、鹿島川を鹿島橋で渡ると佐倉に入る右手に佐倉城跡が見える今は佐倉城址公園と
なっていて、国立歴史博物館もある、回りはお堀だったんでしょうか、満面たる水が流れている

 

イメージ 4           イメージ 5

    巴屋菓子舗                     瓦葺屋根の旧家

お堀が右に曲がる所、T字路の左に昔風なお店。巴屋菓子舗がある、ここを右に曲がり
旧道へ入る、入ると直ぐに、瓦葺屋根のりっぱな旧家が目に入る、道は次第に急激な
登りになり、佐倉市役所の所で再び296号線と合流する。

 

イメージ 6           イメージ 7

     蘭学通り                     佐倉市立美術館

11時40分、新町、ここを左で道なりに右方向、突き当りを左で「蘭学通り」に入っていく
結構広い道だ、「佐倉市立美術館」の古い建物が右手にある

 

佐倉と言えば長嶋茂雄の出身地だが、実家はどの辺りでしょうかね~、分かっても時間が
無いから行かないけどね~

 

イメージ 8           イメージ 9

    順天堂病院                    佐倉順天堂記念館

11時55分「順天堂病院」、左には冠木門を構えた「佐倉順天堂記念館」がある、ここが
「順天堂病院発祥の地」だ、今年、順大は箱根で優勝するし、因縁を感じる

 

イメージ 10           イメージ 11

   酒々井宿の家並み                   風格のある豪邸

12時07分、本佐倉で再び296号線に合流、ちょっと道を間違えたかな、二本目の信号を
左が旧道、酒々井宿である、風格のある豪邸や蔵のある家が目に付く

 

12時42分、ローーソンのある辺りで旧道は51号線に合流する、合流して一つ目の信号を
右に入るのが旧道、ここはこの街道中最も旧道らしい所である

 

イメージ 12           イメージ 13

     険しい登り                    日本の原風景

入っていくと竹林が続き、道は険しい登りである、竹林を抜けると右手には冬田が広がり
日本の田舎の風景が展開する、成田街道最高の見所である

 

イメージ 14           イメージ 15

  51号線に合流する旧道                   松並木跡

しばらくで、旧道は51号線に合流するも、直ぐ左方向へ入る旧道がある、ここは短い
道は再び51号線に合流、少し行くと右に松並木跡がある

 

イメージ 16 イメージ 17 イメージ 18

    一本松跡          JR成田駅         表参道入口

街道は並木交差点で51号線を横切り暫く行くと成田山参道入口である「一本松跡」に到達する

JR成田線の踏切を越え、京成線を陸橋で渡ると左にJR成田駅、右に京成成田駅、そのまま

真直ぐ表参道に入っていく

 

イメージ 19 イメージ 20 イメージ 21

 参拝客でごった返す参道                  成田山新勝寺

1時40分、表参道を歩いている、物凄い人出である、ごった返している、とても走れるものでは
ない、人波を縫うように小走りに走る、そして、1時52分、「成田山新勝寺」に到着
 
松も取れた八日であるが、さすがに成田山新勝寺、参道を埋め尽くす詣で客に押されて境内へ
参拝だけは何とか出来たので、走って来たかいがあった

 

さて、旅の終りはお風呂です、市内には銭湯もあるよだが、ここから近い所で公津の杜の
スーパー銭湯、華の湯に入って帰る事にしようか~

 

                初参り揉まれ揉まれて新勝寺

 

本日の走行距離(八千代みどりが丘-成田山新勝寺)-32k
今回の総走行距離(日本橋-成田山新勝寺)-78.07k