代表ブログ 「シューズは長〜い友」 | スタッフブログ

スタッフブログ

みのる塾の教育活動についてお知らせします。


ー靴(シューズ)は長〜い友だちである‼️ー

年中無休歩をやり始めて12年目を迎えている。雨の日も、風の日も、夏のくそ暑い日も、台風や積雪などの日も時間を見計らって歩き続けてきた‼️だから、長〜い友というより不可欠な伴侶みたいなものになっている。

ところで、この日は晴天に恵まれしかもポカポカ陽気だったので思い立って日頃のお世話になっているシューズ類を天日干しした。

その際、一足だけ革靴も出してみた。すると、普段履かないためかあちらこちらにムシなのか?カビなのか?分からないものがこびりついていた。ついでだったので、歩く時間を遅らせてそれを取り除いた。

25年勤めた学校も早期退職をし、その後推薦されて15年間所属したロータリークラブも個人的理由でやめさせてもらったため、冠婚葬祭がない限りは革靴をとんと履かなくなったせいだ。

その代わり一年中ジョギングシューズのお世話になっている。年間6〜8足は買い替えている。

しかし、25年ぐらい前に買ったブーツ(山岳用のトレッキングシューズ)は高価だったが、いまだに健在である。

PS

昨日、たちばな信金多良見支店に来月分のQネットのFDを持参したら、珍しく女子行員さんが不在で支店長さんが自ら対応。

その時の対話の中で私が毎日取り組んでいる「歩き」が話題なって、その続きで「走り」も登場した。

支店長さんから木床にマスターズにチャレンジする80歳の某氏も毎日トレーニングされていることを聞いた。

上には上がいるものだが、その方と私の共通するのは周りがヨレヨレでくたばった後に後世に名を残せるようサバイバルに挑んでいる点だろう⁉️

大器晩成型を選んで生き抜くのも悪くはない。それもこれも幼少期に大病を患った副産物であると感謝したい❣️👍




















年中無休歩をやり始めて12年目を迎えている。雨の日も、風の日も、夏のくそ暑い日も、台風や積雪などの日も時間を見計らって歩き続けてきた‼️だから、長〜い友というより不可欠な伴侶みたいなものになっている。

ところで、この日は晴天に恵まれしかもポカポカ陽気だったので思い立って日頃のお世話になっているシューズ類を天日干しした。

その際、一足だけ革靴も出してみた。すると、普段履かないためかあちらこちらにムシなのか?カビなのか?分からないものがこびりついていた。ついでだったので、歩く時間を遅らせてそれを取り除いた。

25年勤めた学校も早期退職をし、その後推薦されて15年間所属したロータリークラブも個人的理由でやめさせてもらったため、冠婚葬祭がない限りは革靴をとんと履かなくなったせいだ。

その代わり一年中ジョギングシューズのお世話になっている。年間6〜8足は買い替えている。

しかし、25年ぐらい前に買ったブーツ(山岳用のトレッキングシューズ)は高価だったが、いまだに健在である。

PS

昨日、たちばな信金多良見支店に来月分のQネットのFDを持参したら、珍しく女子行員さんが不在で支店長さんが自ら対応。

その時の対話の中で私が毎日取り組んでいる「歩き」が話題なって、その続きで「走り」も登場した。

支店長さんから木床にマスターズにチャレンジする80歳の某氏も毎日トレーニングされていることを聞いた。

上には上がいるものだが、その方と私の共通するのは周りがヨレヨレでくたばった後に後世に名を残せるようサバイバルに挑んでいる点だろう⁉️

大器晩成型を選んで生き抜くのも悪くはない。それもこれも幼少期に大病を患った副産物であると感謝したい❣️👍