Walk&Run&Eat(下半身の筋トレ+2度歩き) | スタッフブログ

スタッフブログ

みのる塾の教育活動についてお知らせします。

 今日は、午前中に長崎の夢彩都に行くことを


昨日から決めていましたので、


起床した後から早め早めに行動してきました。


 だから、午前8時30分ぐらいから


「下半身の筋トレ」を始めました。


 午後になってから時間が取れなかったら


ゼロになるかも知れないと考えて


出かける前に最低限の歩きはしておこうと思って


家内には団地の周辺をちょっとだけ歩いてくるネと言って


出かけました。


 結局、この時は3.81kmを


36分50秒かけて歩いて終わりにしました。


平均速度は、6.2km/hという


何時もとは比較にならないほどのユックリペースでした。


 それが終わるとシャワーを浴びてから


家内と一緒に車で東長崎の普賢饅頭を買いに寄り、


日見峠経由で夢彩都に行きました。


 夢彩都では、家内は前から買おうと考えていた衣料品売り場へ


私はストックが増えていた書籍類を買いに紀伊國屋書店へ行き、


約1時間半ぐらい費やしたでしょうか?


 それが終わると、


何時ものパターンで稲佐山温泉「福の湯」に


温泉入浴に行きました。


 久々振りの「福の湯」でした。


 多良見と長崎は20kmぐらいの距離なので、


塾長をしている家内の時間さえあれば、来ることができるのです。


 家内が日曜祭日に開催する「休日学習会」との絡みもあって


中々行けずにいました。


 そこで、今回初めて平日の昼間に出かけることにしたという訳です。


 何時もは、日曜祭日に来ていましたが


平日の昼間に来るとかなり空いているし、メリットも多いことが分かり、


こういう選択も良いなあと夫婦で確認し合った次第です。





 これからは、時々平日の昼間利用を考えてみたいと思います。




 「福の湯」は、何度来ても


向かって左側が女湯で、右側が男湯です。


 前回行った雲仙の小地獄温泉館も


同じパターンですが、


平戸サムスンホテルの「なごみの湯」は、


日によって違う湯船に浸かることもできます。


 利用する側からは、


何時も同じパターンでない方が


2倍楽しめて良いのかも知れません。







 ところで、午後4時に真津山小の塾生を塾に送り届けた後、


学習が終了して自宅に送り届けるまでの約2時間を利用して


2回目の「ウォーキング」をしました。


 2回目は、6.99kmを


1時間4分43秒かけて歩きました。


 1回目より若干スピードが上がって


平均速度は、6.5km/hでした。


 今日の歩きは、2回とも


千代田さんのコメントを参考にして


歩幅を大きく取って歩く


「コアストレッチウォーク」の歩形を再現してみましたので


スピードは二の次、三の次でした。


 以前から、体全体を使った歩き方、


特に腰椎を支点にした「コアウォーキング」、


省エネ歩法が課題だと考えて、


様々な理論を参考にして練習してきました。


 しかし、実際の道路でそれを100km以上にわたって


再現できるには相当の修練が必要です。


 幸い、5月本番までまだ少々ゆとりがありますので


完成できるように毎日のトレーニングを


充実させていこうと考えています。


 どうして、千代田さんが長年100km超の大会で


第一人者として君臨されてきたかが少し分かったように思います。


 これからも最高を求める方たちと


切磋琢磨していきたいと考えています。