食生活を意識すれば運は開けます

1年間、某デパ地下でお惣菜の経営経験の有る私だから伝えてる事が有ります。

デパ地下のお惣菜やお弁当も、コンビニのお惣菜やお弁当も同じです。

「高カロリーの添加物過多」

バックヤードを私は見てきました。
私は極力食べません。

弊社の商品は伝統的な発酵調味料を使い無添加でした。

広告に惑わされず、身体が抵抗無く吸収できる食物を摂りましょう。
{15A8454D-FD4B-4D98-960C-5708027B17A0}

無農薬玄米、減農薬炊き込みご飯、減農薬白米、無農薬レンコンシンプルソテー、高野豆腐の唐揚げ、ほうれん草おひたし、牡蠣の有馬煮、京風出し巻き卵

宗田鰹、日高昆布、伝統的発酵調味料(醤油、みりん、酒)、米油、等


食風水士 竹市 敦彦

 

**************

食生活を替えて運気をあげましょう❗️

 

季節のおばん菜と三河湾天然鮮魚のお造り、化学調味料無添加の安全安心な仕出し弁当の「おばん菜割烹みのる」

http://www.kappou-minoru.com

愛知県一宮市栄3-4-6

0586-73-1010


 

風水鑑定、食風水(食育)料理教室の講演喜んで承ります。

只今、毎月八名様限定(残り8「名様)!

無料風水鑑定受け付けしております。

ご相談はこちら↓

info@kappou-minoru.com


お客様や友人から

「おいしい和食の作り方教えて❤️」とよく質問されます。

 

私の答えは簡単「美味しく食べて頂き、身体が和む気持ち」

機械の作った無機質な食べ物は気持ちが入っていません

 

{CDECE625-FA63-4227-8FE7-F1DB12336713}

香の物(奥より白菜の麹漬け、右下きゅうり糠漬け、左下昆布と鰹節の佃煮)

何も特別な事はしていません。

白菜と塩麹を和えるだけ、きゅうりを糠床に漬けるだけ、鰹昆布出汁を引いた残りの鰹昆布を煮ただけ あとは材料が馴染んでくれる(和んでくれる)

味わうと派手さは無いが素材の美味しさを感じ、身体にすっと入ってくれる。

 

この香の物に玄米ごはん、味噌汁、卯の花、焼き魚又は煮魚などで一汁三菜。

これを毎日食べなさいと言っているのではありません。

時代の流れでカレーライスも和食、ナポリタンも和食、台湾ラーメンも和食

私達の身体を動かしている食事、値段の高い安いのでは無く、バランスよく質の高い食事をして頂きたい。

 

大切な家族との食事、大切な恋人との食事、大切なチームメイトとの食事、大切な一人時間の食事・・・、おおらかな意味で「身体が和む食事」。それが「和食」の入り口でも良いんじゃないかな、それが原点回帰の近道なのかもしれない。

 

皆様が身体が和む食事を出来ますように・・・

 

今日もご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

次回もお楽しみお待ち下さい。

 

食風水士 竹市 敦彦

 

**************

食生活を替えて運気をあげましょう❗️

 

季節のおばん菜と三河湾天然鮮魚のお造り、化学調味料無添加の安全安心な仕出し弁当の「おばん菜割烹みのる」

http://www.kappou-minoru.com

愛知県一宮市栄3-4-6

0586-73-1010

 

風水鑑定、食風水(食育)料理教室の講演喜んで承ります。

只今、毎月八名様限定(残り6名様)!

無料風水鑑定受け付けしております。

ご相談はこちら↓

info@kappou-minoru.com

 

「重陽の節句」まであと3日あまり。

開運する素材はまだ探すことできます。

 

先回の続きですが、菊は延命長寿の霊薬と考えられていたのです。

そしてこれらは荒れ狂う海を渡り命を掛け遣隋・遣唐使によって日本に伝えられました。

宮廷で重陽の宴を催したのは天武天皇が始めたとのことです。

しかし当時は、一部の文人や宮廷の中の人々のみが、薬用としての菊の花を目にし、
「重陽の節句」を嗜んでいた高嶺の花だったのです。

 

そんな高嶺の宴をご家庭でも楽しみましょう。

「おばん菜割烹みのる」マル秘レシピ

 

「法蓮草の菊花和え」

材料

法蓮草、舞茸、しめじ、食用菊、いくら、京揚、鰹昆布出汁、薄口醤油、日本酒、美味しく作る美味しく食べて頂く気持ち!

 

調理方法

①鰹昆布だし180cc、薄口醤油20cc前後、隠し味で酒少々、京あげ、舞茸、しめじを刻み鍋に入れ一煮立ちさせて冷ます。

②法蓮草を茹で、冷水でさらし水気を絞り、食べやすい大きさにカットし③に浸す。

③お気に入りの器に盛り付け上か菊花を散らし、いくらを乗せ出来上がり。

 

今日もご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

次回もお楽しみお待ち下さい。

 

食風水士 竹市 敦彦

 

**************

食生活を替えて運気をあげましょう❗️

 

季節のおばん菜と三河湾天然鮮魚のお造り、化学調味料無添加の安全安心な仕出し弁当の「おばん菜割烹みのる」

http://www.kappou-minoru.com

愛知県一宮市栄3-4-6

0586-73-1010

 

風水鑑定、食風水(食育)料理教室の講演喜んで承ります。

只今、毎月八名様限定(残り6名様)!

無料風水鑑定受け付けしております。

ご相談はこちら↓

info@kappou-minoru.com