SURF&FOODの旅7 | Tokyo beach cafe life

Tokyo beach cafe life

波乗りカフェオーナーのブログ

今回もシドニー市街を紹介します。


オージーの主食のひとつであるミートパイで有名なハリーズカフェ!


シドニーのハブ駅・サーキュラーキーの隣にあるウールルームールーベイという港にあります。

photo:02

photo:12


1945年の創業時は移動式屋台だったという老舗の名店。


photo:02

photo:03

photo:04

これがこちらで一番人気のパイ・ タイガー!!!

マッシュポテトとビーンズマッシュにロコモコのソースで有名なグレイビーソースがかかっています。

パイの中にはビーフシチューが入っていました。


photo:05

みんな店頭のベンチや歩道で食べているので港にいる鳥が食べこぼしを狙いに群がって来ます。

ビーチにいる鳥もだけど、シドニーの鳥は人への警戒心がとても低くてなんカワイイ(^^)

みんな色々餌あげ過ぎ??



photo:06

そして、こちらはハリーズのすぐ隣にあるホテル・ ブルー

8年前と変わらず健在でした!

photo:07


photo:08

このホテルは100年以上の歴史を持つ貨物船のターミナルだった建物をリノベーションして作ったデザイナーズホテルです。


photo:09


photo:10

とてもスタイリッシュですね!


photo:11

ハーバー側にはオープンテラスの気持ち良さそうなレストランが並んでいます。








続いては日本でもお馴染み、世界一の朝食と称されているビルズ!



photo:13

シドニー市内に3店舗あるうちのこちらはウラーラ店。



ウラーラは繁華街から外れてボンダイビーチへ向かう途中にある閑静な高級住宅街です。






photo:14


billsで唯一中庭があります。




photo:15
photo:16
photo:17

メニューや店内の雰囲気は日本にあるビルズと殆ど同じでしたよ。





続いて、最近多くの飲食店で賑わっているというサリーヒルズという街に金曜日の夜に訪れてみました。


photo:18

こちらはカフェとディナーレストランの二つの顔を持つブックキッチン!

レストランシェフ仲間達が集まってプロデュースしているそうです。


photo:19

木~土曜はディナーレストラン営業をしているらしいのですが、この日は20:00頃には満席になっていましたよ。


photo:20

photo:21

キッチン3人とホール2人の5人でお店を回しています。


キビキビと無駄無く動くスタッフ達がとても印象的でした。

金曜の夜だからベストメンバーシフトかな??

photo:22



photo:23

サリーヒルズのメインストリート!

この通りにある殆どの飲食店は満席で、お酒を飲む人達で盛り上がっていました。

少し前の麻布十番の様な雰囲気でしたね。



photo:24

こちらはビルズのサリーヒルズ店。

ここもサリーヒルズのメインストリート沿いにあります。


3店舗あるビルズの中で唯一、ディナータイム営業をしていました。


photo:25

他のbillsに比べて少しスタイリッシュな内装ですね!


photo:26

こちらも満席でした!



サリーヒルズは、昼間は学生の多い街らしいのですが、週末の夜はシドニー市街の中で一番賑わっている飲食エリアかもしれません。


シドニーっ子達の週末を覗けた気がしました。(^^)





次回は最終回・ボンダイマーケットを紹介します!