アメブロのアフィリエイト
アメブロだと稼ぎにくいと言われて久しいですが、その理由の一つがアフィリエイトの方針がコロコロ変わること。
アフィリエイトを埋め込んでいたブログが突然閉鎖されたり、アメブロの公式アフィリエイトがサポートされたり、その他のアフィリエイトがはっきりと禁止されたりと、方針が色々変わってきました。
このブログを始めた2018年ころは、アメブロにはAmazonや楽天市場のアフィリエイトがついていました。
アフィリエイトの報酬率も何も開示されないし、報酬が発生してもどのリンクで何件発生したかもわからないし、Amebaにどれだけのマージンが入っているのか(自分の報酬がどれだけ減っているか)もわからないし、報酬は現金ではなくドットマネーだし、それもかなり短い期間で消滅するし、で、あまり使い勝手の良いものではなかったです。
が、ブログを開設するとすぐに「手続きなし、審査なし」でアフィリエイトを貼れるという点では地味にすごい!
そして2020年4月から始まったのがAmeba Pickという新しいアフィリエイトの仕組み。
今度は審査が必要になったので「手続きなし、審査なし」という旧アフィリエイトの利点がなくなってしまいましたが、それでも手続きはとても簡単ですし審査も全然厳しくない(たぶん)ので、やはりその他のサイトで自分でアフィリエイト契約するよりずっと楽です。
旧アフィリエイトの報酬がゼロに!
Ameba Pickが始まって旧アフィリエイトがなくなったので、それ以降にブログ記事にアフィリエイトを貼ろうと思ったらAmeba Pickを使う必要がありました。
ただ以前書いた記事の旧アフィリエイトは、そのまま残しておいても問題なし。
相変わらずクリックすればアフィリエイト先に遷移するし、アフィリエイトとしてはちゃんと機能して報酬も発生していました。
が、それもまもなく終了。2021年9月末をもって、旧アフィリエイトでの報酬は支払いが停止されます。
リンクとしては機能するので、過去記事を放置しても「リンク切れ」は起きません。
ただ、アフィリエイトのつもりで貼ってあったリンクが、本当にただのリンクになってしまうというだけです。
誰かがそのリンクを踏んで商品を購入するのが禁止されるわけではありません。
その結果の報酬がなくなるだけで。
旧アフィリエイトをAmeba Pickに置換
「単なるリンクを置いておきたいわけではない。ちゃんとアフィリエイトとして使いたい。」という場合には、Ameba Pickへの置き換えが必要。
例えばAmazonの商品へのリンクを旧アフィリエイトで記事に載せてある場合、それをAmeba PickでのAmazonの商品へのリンクに置換する必要があります。
↓
これがかなり大変。
アメブロが自動変換ツールを用意してくれているわけでもなさそう。
どこかに何か情報がないか頑張って探したんですが、今のところ見つけることができずにいます。
というわけで、今頑張って置き換えているところ。
このブログだけで記事数が100を超えているんですよね・・・。
一つ一つ記事を確認して、旧アフィリエイトがあるかどうか見て、旧アフィリエイトがあったら編集画面に入って、旧アフィリエイトと同じ商品をAmeba Pickで探してAmeba Pickに置き換えて・・・。
すごく大変なんですが・・・。
今のところ、一番効率のよいやり方が下記。もっといいやり方がないかなあ。
以下、PC + chrome でのやり方です。ブラウザによっては動作が若干違う可能性があります。(あとスマホ+アプリなどキーボードショートカットとか使えない環境だとものすごく大変だと思います。PCでの作業をお勧めします。)
旧アフィリエイトをAmeba Pickに置換する手順(PC+ブラウザ)
- ブログ管理→記事の編集・削除→ブログの最初の記事のリンクをクリックして記事を表示
- ブラウザを右クリック→ページのソースを表示 をクリック
- 別タブでHTMLで表示されるのでキーボードで Ctrl+F (Mac なら Command+F) を入力
- 検索ツールが出るので、click.affiliate を検索(このブログで使っていた旧アフィリエイトは全部URLに click.affiliate が含まれていたのでこれで判断しました。作成時期、種類によって異なるようなので、ご自分の記事でアフィリエイト部分のコードを見て適切な検索キーワードを見つけてください。)
- 検索結果数が0(このページ内に旧アフィリエイトがない)かどうかを確認。
- キーボードで Ctrl+W (Mac なら Command+W) を入力
- HTML表示のタブが閉じてブログ記事の画面に戻るので、さらにそこからブラウザのバックボタンで記事の編集・削除画面に戻る
- 「検索結果数が0」だった場合は記事の編集・削除画面で次の記事を選択し、上の手順2.に戻る。
「検索結果数が0」ではなかった場合、つまり記事内に旧アフィリエイトが含まれている場合は、下の手順9.以降を実施。 - 旧アフィリエイトが含まれている記事の「編集」ボタンをクリック
- 記事の編集画面に入るので、旧アフィリエイトの商品を確認
- Ameba Pickで同じ商品のアフィリエイトを貼り(手順は後述)、旧アフィリエイトの部分は削除
- 「投稿する」ボタンで保存して画面を閉じ、記事の編集・削除画面に戻って次の記事を選択し、上の手順2.に戻る。
ところで、Ameba Pickでアフィリエイトを貼る手順ってアメブロの公式ブログを見てもちゃんと書いていないんですよね。
UIは直感的で迷うことはないと思いますが、念の為書いておきます。(審査が完了している前提です)
Ameba Pickでアフィリエイトを貼る手順
- 記事の編集画面でアフィリエイトを挿入したい場所にカーソル(キャレット)を置いておく
- 編集画面右側の「Pick」ボタンをクリック
- Ameba Pickの画面が開くので、お店(Amazonや楽天市場など)を選択(下の図ではAmazonを選択)
- 「アイテムを探す」をクリック
- キーワードを入力して左下の「この条件で検索」ボタンをクリック
↓
- 検索結果一覧から商品を探し、右側のチェックボックスをチェックしてから右下の「Pick」ボタンをクリック
↓
- 記事にAmeba Pickで商品のアフィリエイトが表示されることを確認する
- 「投稿する」ボタンで記事を保存