改めて自己紹介~書くことが好き!に気づくまで~ | 一寸先は光~先が見えないからこそ人生は楽しい~

一寸先は光~先が見えないからこそ人生は楽しい~

人生はあらがいさえしなければ、自然と幸せで豊かな方へ進んでいく。

「人間とは、変化をこの上なく嫌う生き物だ。不幸なヤツは、心の奥底ではずーっと不幸でいることで安心しているし、幸せなヤツはずーっと幸せでいることで安心する。

そういう性質がある。」
小池浩 著  借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせより引用
 
 
 
まさに今の私である。私は変化が怖い、変化の先により良い現実があるかもしれないのに、悪くなるかもしれない方へフォーカスしてしまう。
 
なのに…私は今、変化の真っ只中にいる。
 
 
改めてナミエッティと申します。「書くことが好き、書くことで自分も人も喜ばせたい」という私らしくあるだけで出来ることに気づき、ならば書いてみようと元旦からブログをスタートしました。とにかく自分の脳内を公開しようと思い、ずっと感じてきたことを書きました。
 
読んでくださった方、感謝申し上げます。
 
今日は自己紹介として、「書くことが好き」に気づくまでのことを書こうと思います。
 
☆人生の分岐点となった「モゲともシークレットお金セミナー」
2019年6月21日に開催されたこのセミナー、このセミナーに参加していなかっら、私の人生は何も変わらないままだっただろう。
私は、地元の製造メーカーで事務職をしている。45歳、独身、独り暮らし。月収は手取りで約21万円、正社員として働いて13年目。ボーナスがあるから、1人でやっていくのには困らない。なのに「お金」に対する不安がずーっとあるのだ。節約して450万円貯めて2年前に新車(軽自動車)を買い、去年新築のアパートに引っ越し、家具も新調した。さぁ、また節約貯金だ、お金がなくなってしまったのだから。
 
なんだか私の人生、一生節約なの。と思った。お金って一体なんなのだろう。自由に使えるのは一握りの成功者だけ?お金とはなんぞや?という思いがずっとあった。
 
そんな思いが引き寄せたのか私は、モゲさんと正岡智子さんのブログを見つける。びっくりした!ホテルのスイートルームでシャンパン片手に爆笑している。だがブログを読めば、モゲさんは幾度かお金が尽きてどん底を味わい、正岡さんは、きれいごとではないビジネスをやるなかでの本音をさらけ出して書かれている。
会ってみたいなぁ。このお金のブロックを外したいと思い、大枚をはたいて参加したのだ。
 
 
 
 
 
 
参加した日の帰り道、私はある思いでいっぱいだった。私は下ばかりを見て生きてきたのだった。いつだって私は「かわいそうな人」を探していた。それで自分を安心させていた。
お金持ちに対しても、だ!お金持ちは悪いことをしている。そう思うことで自分を慰めていた。お金が全てじゃないよ、と。
実際に会ったモゲさんも、正岡さんも実に軽やかで自分を極めた方という印象。お金持ちに対する見方が変わった。
 
 
 
このセミナーでウッシーさんとの出会いがあり、私には絶対無理!と見えなくしていた本心「稼ぎたい」に気づく。そして正岡智子さんのセッションを受けることになった。
 
 
ここまで書いて気づく、また長文になってしまった…
うん、2回に分けて書こう。
 
つづきます。