先日の記事↓で、少し説明したエアアロマ。

 

オーストラリアのブランドで、色んな香りのアロマオイルを取り扱っています。

 

オーストラリア公式サイトはこちらから。

 

日本公式サイトAir Aroma Japanもあるみたいですよ。

 

あの有名なホテルやショップなどのいい香りも、エアアロマと提携してるかもひらめき電球

 

そんなエアアロマ、オーストラリアのブランドということで、直接オーストラリア本社(Victoria州)に問い合わせてみました。
 
メールで問い合わせると、担当者が付いてくれて、色んな疑問に素早く答えてくれました。
 
サイトには載ってないことなども色々教えて下さり
 
オーストラリアでは日本と違うサイズの取り扱いなどもあるみたい。
 
サンプルも送ってもらえるとのことで、色々な香りのサンプルを送っていただきましたポスト
(煎茶とホワイトティー以外は、好みの香りを伝えて、チョイスをおまかせ)

事前に香りを嗅いでから好きなのを決めれるのは、めちゃくちゃありがたいアップ
 
もともとヒルトン東京のホテルロビーの香りで有名な、煎茶アロマオイルが第一候補で
 
ヒルトン北海道のロビーの香り、ホワイトティーアロマオイルが第二候補だったのですが
 
サンプルを嗅いだ感じ、煎茶の方が圧倒的に好みビックリマーク

やっぱり香り系の物は、直感とかあるので、匂いを嗅いでから買うのが絶対おすすめですね。
 
他に、担当者におまかせでチョイスして頂いた香りもいいものがたくさんありましたが
 
やはり日本で一番人気の煎茶アロマオイルは、いい香りラブラブ
 
煎茶っていうほどお茶の香りではなく、レモンやベルガモットなどの、柑橘系のすっきりした香りが強めです。
 
でもふわっとフローラルな優しい甘い感じもあり、本当に不思議ないい香り。
 
東京のヒルトンホテルには何度か行ったことがあるので、懐かしい思い出が蘇ります。
 
ホテルの香りって、なんかバケーション気分になるしリラックス出来て本当好きなんですよね笑
 
ということで、煎茶アロマオイルに決定!!
 
さっそく担当者に伝えて、サイトには載っていない250mlサイズを購入しました音譜
(サイトで選べるのは、30mlか450mlのみ)
 
30mlだとちょっと少ないし、450mlだと多すぎるので、間の250mlはちょうどいいひらめき電球
 
サイトに載ってないサイズを教えてくれたり、疑問点に答えてくれたり、サンプルを送ってくれたり、、、
 
サービスが素晴らしくて、問い合わせて本当によかったですアップ
 
オンライン上で支払いが終了すると、すぐ配送。
 
3日ほどで届きました!はやい拍手

じゃじゃーん乙女のトキメキ
 
250mlなので、結構大きめのボトル。
 
使う頻度にもよりますが、しばらくは持ちそうですグッド!
 
さっそく、先日Kmartで買ったアロマオイルディフューザー↑にIN。
 
ちなみにアロマオイルにスポイトも付いてきたので、それを使いました!
 
丁度いい量が調節できるのでナイス配慮です目
 
すぐにいい香りが部屋に充満して、癒し効果半端ないー!!!
 
自宅のリビングがホテルの香りに乙女のトキメキヒルトンやー笑
 
香りの威力って本当にすごい。
 
誕生日プレゼントは夫婦でお互い、自分で選んだ物を買ってもらう事が多いので、
 
本当に、今年の誕プレこれにしてよかった。
 
生活のクオリティ(QOL)が上がった感じがしますアップ
 
日々の生活って毎日の事だし、いい香りに包まれるとこんなにも満足感が得られるんだって実感。
 
本当に、アロマオイル生活おすすめですラブ
 
せっかくアロマオイルディフューザーもデビューしたことですし
 
他のアロマオイルも試してみたい欲がw
 
ホテルの香りみたいなのが好きなので
 
おすすめなどあれば是非教えて頂きたいですーベル