2月4日は津演劇鑑賞会での例会でした!


手作りの可愛い可愛いカードをいただき、大感激💕
真ん中の吉良さまと御犬さまは息を吹きかけるとくるくる回ります!!!
きゃぁ!可愛い!!!

なんとなんと、前回伺った
「妻と社長と九ちゃん」の手作りのカードも持ってきてくださり、懐かしい〜✨と大興奮!
憲法九条をもってるオバQに、
春の花見🌸
夏の盆踊り👘
秋の運動会🏃‍♀️🏃‍♂️
冬の餅付き☃️
昭和文具の春夏秋冬の行事が…✨

そしてそして。
前回、青年座が中部北陸でお世話になった「ブンナよ、木から降りてこい」でキャストにお渡ししたものを…わたしにもくださいました✨

初舞台はつぐみちゃんでしょ?と、
かえるちゃんの上につぐみが…!!!感激です!


津ではロビー交流会にも参加させていただきました。
ロビーも交流会使用にお花や写真を素敵に飾りつけてくださっていて…おもてなしの心に、これまた感激✨
会員さんと近習三人衆とのトークはとても楽しい時間でした!

海を感じる素敵な設えの劇場で、みなさま楽しくご観劇くださり嬉しかったです。津演劇鑑賞会の皆様、どうもありがとうございました!


本番前はお城部で津城跡へお散歩

石垣がなんともいえないブルーグレーで美しかった〜!どうやら苔でこんな色だったようです。
桜の季節は益々綺麗だろうなぁ!!!

お隣の高山神社
この日もぽかぽか陽気でしたが、陽当たりが良いようで梅が美しかった〜

そのまま、鰻を食べるぞ!と新玉亭に行ったのですが………

がびーん!!!定休日!!!!
節分後で休みが変動していたのでしょうか…ショックを隠せません……

ですが、また津に戻って鰻リベンジ!!!
大観亭さんへ

わたしは連日の食べ過ぎで、欲張らない!と並もりだったのですが…

原口さん、ゆうくん、私と
それぞれランク別の鰻丼を注文!
器からしてランク別になっておりますが…
オープンの瞬間をどうぞご覧ください〜




見事に鰻の量も違います…!
(そりゃそうだ)

やっぱり特上にすれば良かった!と思うくらい、美味しい鰻さまでございました…✨やっぱり鰻もっと食べたかった〜という食いしん坊ぶりです。
そう…名古屋でもひつまぶしチャンスを逃したのでね…うううう、
でも、また次回のお楽しみ!ということで、今年は旅中に鰻を求めてゆきたいと思いますっっ!


そんなこんなで、遠くの海を眺めながら癒された津でした!

劇場の楽屋入口にたくさんの言葉たち。

黒ずくめの軍団とはスタッフさんたちのことですキラキラ音符

あなたの夢が叶う場所…ですって!


全てに感謝し、大切に舞台の日々を過ごしたいと思います。
もう北陸に来てるのですが、中部ブロック日記もう暫しお付き合いくださいませ!





みのり🍎