まもなく!!こまつ座『闇に咲く花』が開幕します。

8/4〜30まで紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて。9月は、名古屋、大阪、博多へも参ります。


『闇に咲く花』は、井上ひさしさんの昭和庶民伝三部作の第二部。

終戦二年後の昭和22年、東京 神田。焼け跡の愛敬稲荷神社が舞台です。


お芝居を始めたての頃、何度も拝見し感動した名作に出演できること、幸せでなりません!!

井上ひさしさんの優しい言葉が響く、名作です。

本当に本当に良い作品なのです。


演出は、大尊敬の巨匠…栗山民也さん。

共演の皆様は、神社の神主に山西淳さん、その息子で野球の名投手に松下洸平さん、同級生の神経科医師に浅利陽介さんなど

出演者がこれまた贅沢で、巧みで素敵な役者さんばかり!!!

私は戦争未亡人5人組の一番末っ子で陽気者の民子さんを演じさせていただきます。

5人の女たちは、ワイワイガヤガヤほぼずっと舞台上で賑やかにしております✨✨

とっても楽しい5人の未亡人のアンサンブルもぜひご覧いただきたいです💗


強く明るく逞しく必死に生きる庶民たち。

あの頃を生き抜いた全ての人々を想い、誠実に舞台上で生きたいと思います。


“忘れちゃいけない、忘れたふりは なおいけない”

この夏、ぜひご覧いただきたい作品になっています。

本当に本当に沢山の方に観ていただきたいと強く願っています。




初日が完売、8/5(土).9(水).12(土)の昼が後方のお席になってしまいますが、まだお席ご用意できますので、ぜひぜひ観にいらしてくださいませ。


また、

9/2〜3 愛知 東海市芸術劇場

9/6〜10は 大阪 新歌舞伎座

9/12〜13は 博多 キャナルシティ劇場


こちらもご予約承りますので、地方の皆様もぜひ見に来ていただけると嬉しいです!





🌸公演詳細🌸


🌸チケット予約はこちらから🌸


ご来場心よりお待ちしています!!!!


暑い日々が続きますね。

水分補給などしっかりして、どうぞお身体に気をつけて元気にお過ごしくださいませ。


沢山の方々にご覧いただけることを願って!

宜しくお願いします!!!




みのり🍎