こんにちは(*^-^*)ナミオです。
お湯を沸かし珈琲を入れてマッタリとします。
フィルターは発見出来たので無事に・・・
朝ご飯です。
夕べの残り麻婆豆腐と鉄板焼きウインナー等を
温めるついでにスクランブルエックを作りオープンサンド
美味しくいただきました。
今までの直売場が解体されておりました。
それにしてもイイ天気です。
青空が眩しい。
いつもの通り多くの人が並び始まり
我家も並んで無事イイ野菜を仕入れられました。
では移動です。
到着です。
昨日訪れた「道の駅 明治の森黒磯」です。
ここで朝の品揃えをチェック。
我家は昨日つけていた発酵バターをお買い上げ。
これからの料理が楽しみです。
秋に行った小岩井農場の発酵バターも美味かった。
ミルクプリン、コレはナミオの朝食に出していただいていたが
普通においしく頂きました。
m(__)mナミオには上手く感想が書けません。
こちらは「那須のレアチーズケーキ」感想はなみより。
見た目が面白いのですよ。
ほぼほぼ下の生地とチーズファイリングの量が同量(^-^)
この比率が興味をひかれました。
思った通り下の生地もただものではなく
まるでメインのような存在感とお味でした。
原材料が強力粉なので?と思ってましたが
これはカステラです('-'*)
もっちり、どっしり系のカステラで私好みでした(*^_^*)
ファイリングファイリング部分は、
レアーチーズ独特の酸味あるお味(*^_^*)
この部分ももっちりで、ゼラチン配合率高め(笑 です。
上も下ももっちり、どっしりで 食べ応えのある美味しいケーキでした。
個人的には 好みのお味と食感でしたので
美味しい物発見でした(#^.^#)
雪と、温泉をのんびりと楽しんだ旅でした。
原始的快適化 | ジルノーブル日記♥ スコ桃を連れて…(*^_^*)♥
は効果絶大!
格段に冷気の侵入が少なくなり
この環境でも暖かくなりました。