だいぶいい年齢ではあるのだけど💦

いまだに、一番好きなのは「肉」だと思う。

明日人生が終わるとしたら、食べたいのは肉、かもしれない。

お寿司や中華や大好きな物はたくさんあるんだけどね。

で。

前に見たドラマに「女子グルメバーガー部」というのがあった。

初めて、「グルメバーガー」という食べ物を知った。

ファストフードじゃない、それなりにいいお値段の、でもとっても美味しそうなハンバーガー。

ファストのハンバーガーも十分好きなんだけど。

手軽に食べられない、覚悟して食べなきゃいけない、お食事感覚満載の、そんなハンバーガー。

食べてみたいなと、ドラマを見て思った。

家族は、ないない、って言ったけどね💦

ドラマの舞台になったのは、山手線の中のいろんな地域のお店で。

それだけのために出かけるっていうのも、なんだかなぁって思ってた。

 

よく仕事で行く会場の近くにある大型商業施設。

少し前に一緒に仕事に入った若いメンバーさんが、今日はどうしてもグルメバーガーが食べたくて寄ることにしたんだ、と言ってて。

それなら仕事のついでにいつでも行ける!と思った。

でもなかなか、機会がなく。

仕事と仕事の合い間が2時間近く空き。

ちょっと思い切って、行ってみることにした。

 

J.S.BURGERS CAFE。

前を通ることはあっても、そこそこ人がいっぱいで、行けなかった場所。

初めて入ってみることにした。

…と。

機械で発券して、順番待ちをすればいいのね。

土曜日のお昼。

当然のようにお店はいっぱいで、周りにもたくさん人がいて。

でも、椅子がたくさん並んでいるので、座って待てる。

私の発券ですでに15組待ち、とか。

30分しかなければあきらめたんだけど、2時間もあれば、順番回るんじゃないかな?と。

お客さんが帰るとサッと席を片付け、スタッフさんが次のお客さんの番号を呼んで案内。

コロナ以降、列を作らせない努力がいろんなお店で見られて、お客としては本当にありがたい。

発券してもその場を離れてたのか用事ができたのか、呼ばれても来ない人たちもそこそこいて。

待ち数よりも案外早く、案内してもらえた。

待ってる間に、スマホでメニューをチェックして、すでに決めてた私。

reserve札をそのスタッフさんが席に置いてくれて、そのまま、注文を待つ数組の列に並ぶことができた。

 

名前に惹かれて選んだ、熟成ベーコンチーズバーガー(ポテトつき)とアイスブレンドティー。

せっかく時間あるし、今日はデザートもいいな、って思い。

「また並べばデザートも買えますよね?」と聞いてみたところ。

注文時に、食後にと言っておけば、欲しい時にスタッフさんに声かけて持ってきてもらえる、と教えてもらい。

それなら、と、ミニチョコバナナサンデーも追加してしまった。

ドリンクと番号札をトレイに乗せてもらい、私の席に移動。

私は一人だけど、周りはほとんどがカップルか学生連れか家族連れ。

幼児とお母さん、も何組もいて。

すごいな、小さい時からグルメバーガーなんだ、て思いながら、お料理を待つ。

少しして運ばれてきたのが、見るからに美味しそうなお料理。

 

 

この紙(BITEなんとかって書いてある)に挟んで食べて下さいね、と笑顔の可愛いスタッフさん。

ドラマで見たグルメバーガーだ キラキララブラブ

肉厚のベーコンが、本当に、お料理、って感じ。

カリカリの細いポテトも、美味しい。

早速、ドラマで見たように(…けっこう覚えてるもんなのね)紙を開いて。

大きなスティック?に刺してあるバーガーを、気をつけて持ち上げて、無事に挟めた。

 

 

メニューに書いてあるチェダーチーズと厚切りベーコンだけでなく。

ミートパテ(当然だけど)と山盛りレタス、スライストマトにオニオンと、ずっしり重たく、このペーパーがないと持てそうにない。

ドラマの女優さんやアイドルさんは、見事に大きな口を開けて、とっても上手にバーガーにかぶりついてたけど。

がんばっても、全部の層を一口で食べることなんてできなくて。

カリッとしたバンズとベーコンだけ、レタスとミートパテだけ、みたいな感じで、上下半分ずつくらいを、とってもモリモリと食べた。

美味しかったわぁキラキラルンルン

 

一息ついてから、スタッフさんに声をかけ、またしばらくして、デザートが届いた。

トレイとバスケットを下げようとしてくれたので思わず。

「すっごく美味しかったですハート」と言うと。

スタッフさん、さらにパッと笑顔になり。

「スタッフに伝えますニコニコ 」と言ってくれた。

 

 

バーガーのボリュームに比べたら本当に可愛いサンデーだったけど。

濃厚なチョコと、下に隠れてた、たぶんポテトチップの塩味がとってもナイスで。

十分満足した食事だった。

 

うん、また今度、行ってみよ。

いい年齢でも、好きな物は、好き、だもんね。