術後8日目。

リハビリ病院4日目。


今日は1時間x4回で4時間寝れたかな。

寝返りしたくて痛くて目が覚める。

そんな感じかな。

---


朝一のリハビリはOT担当Tさん。 

による、術後付き添い初シャワー浴。

からの、シャワー浴の自立のチェック。

は、合格グッ

これで予約さえ取れれば

毎日シャワー浴びる事が出来るー

やほーい爆笑気づき

--


主治医T先生の傷口チェックと消毒。

「傷口写メして良いですか?」

言いたかったのに、言えなかった、残念。

透明テープだけだった、人工股関節の傷口。

今回はガーゼが貼られていた


たしかに見た目グロかったみたいで

さっきのシャワーの時、

「傷が痛々しいですねアセアセ

とOTさんに言われたっけ。

周りの人の為に、隠せるなら

その方が良いかもしれないと思った。

---


リハビリ。

PT担当の方は今日はお休み。

代わりの担当はFさん。

午前と午後の2回。

文鳥のキサマシリーズのステッカー

食いついてくれた、元気な若い女の子。


午前中は、もみほぐし

足首へのアプローチ。

午後は、装具付けての平行棒

右足軸にした筋トレ 

「はい、じゃあこれ20回ー。

 1.2、、11、、15、、21、22、、、」

「20回超えてますよねー?」

「あ、気付いちゃいました?

 じゃあ、もう20回、、1、2、3♪」

嫌いじゃないです爆笑


4本足の杖、1本足の杖。

杖を持つ手に凄い力が入ってる。

プルプルするー。

「暑いの平気だったら外行きます?」

「ん?」

「杖で外、歩いてみます?」

「え?良いんです?

 (担当PT'の)Mさんに怒られません?」

「あ、大丈夫です。

 明日から私、5連休なので爆笑

「じゃ行きましょー爆笑

外あつーい。26度あつーい。

一本足の杖で外を歩く。

手術のキズがちょっと痛いけど楽しい。

距離延ばしてくれた。うえーい。

外歩き楽しいー。


「じゃあ、今日はここまででー」

「楽しかったですー」

「痛みが出ないと良いなー」

「その時はMさんに、なんか昨日ー

 って言いますから爆笑

「大丈夫、5連休なので爆笑

また機会があったら是非ー。

---


ケースワーカーさんがやってきた。

綺麗目主婦のAさん。


心配な事を聞かれる。

家の事は、どうにでもなるかな。

ベッドの方が良さそうなら買うし。

今後左足も手術するかもしれないし。

娘も何とかなるかな。


この間の転院の時に、

娘と少し話したらしい。

「心配な事、ありますか?」

と聞いたら

「元気になって帰ってくればそれで良い」

くっ。泣けるわー。


やっぱり心配なのは仕事の事かな。

退院まで少なくとも1ヶ月はかかりそう。

1ヶ月後、どこまで回復しているのか。

5/28主治医面談の予定があるので

何か判断材料がもらえると思う。


復帰予定の職場では

このタイミングで人事異動があり

何でも相談出来ていた店長は居ない。

新しい店長がどんな人なのかは未知。

復帰の仕方など、相談しなければ。


装具がどれくらいで外れるのか

装具が外れ、退院出来るのか

装具が外れるのは待たずに、退院するのか

奇跡的な回復力を発揮するのか。


後は心優しい店長である事を祈るウインク