術後40日目。

退院11日目。

---


術後3日目にもらった

してはいけない動作の冊子には

横座りと和式トイレの使用にだけ✖️

それ以外の色んな項目には⚪︎が付いている。

ネットで見かけるあれやこれやも⚪︎。

という事は、大した制限は無いみたい。


リハビリから帰って来たら置いてあったので

口頭では何も説明されていないし、

誰が置いたかもわからないので

誰にも質問出来ないまま。

そのままにした私も私だけどタラー


リハビリ中は、PTさんが

横向きに寝る時クッション挟んでくれたり

内旋しないように気を付けてくれていた。


実は術前まで床に横座りして過ごしていた。

術足になる右足を内旋した状態で。

それがラクだったからタラー


股関節に悪いとは知っていたので

胡座か、せめて逆向きに横座りした方が

なんて思ったりして、しようとしたけれど

そっちの方が痛かった。

なのでそのまま過ごしてしまっていた。

椅子に座れば良いのにねガーン


だからなのか、初診の時に

骨頭が寛骨臼の外側に少しずれている

言われたっけ。

関係あるのかはわからないけど。


そんな癖もあるのか

単に外転筋が弱いだけなのか

気にして無いと、内旋気味になってしまう。

装具つける時とか、靴履く時とか。

装具が無ければ、手を使わなくて履けるし

いちいち座らなくても良いのになー。


見栄張って介護用の靴じゃ無くて

普通のスニーカーにしてるから

余計に履くの大変なだけなんだけど。

なら仕方ないかー爆笑

---


今日のお散歩は無しバツレッド

今日は退院して日中は初の雨。

大雨 ガーン傘ガーン

流石にお散歩は出来そうに無い。


そう、退院して初めてお散歩をしなかった。

ダラダラ過ごしてしまったぁぁ爆笑


調子良いとか言っていた膝下の痺れと

と傷周辺の張ってるトコが痛ーい笑い泣き

しかも

自主トレだけだと解れないのか

天気?気圧の所為か

それとも気持ちの問題か?

雨恐るべし(違)

---


明日は退院後、初外来受診キラキラ