おむつはずれ~その後~ | 百花繚乱~写真と日情~

百花繚乱~写真と日情~

いろいろなモノやコトを撮って感じてブログに綴ります

2週間前にトイレトレーニングを開始した娘グッド!

その後どうなったかというと・・・の話ですグッド!



先日の日記「おむつはずれ」で書いたコト以外に

スタートに当たってしたコト。


パンダカーペット・キッチン・トイレ・玄関のマット類は全部片付け

  (おもらし対策)

パンダトイレの戸は常にオープンで補助便座も常にセット

  (すぐに出来るように)

パンダ使わなくなった布で使い捨て布を大量に用意

  (おもらし掃除用)

パンダ時間を見てこまめにトイレを誘う

パンダいきなりパンツ

パンダ↑なので、おもらしするものと割り切る



そうして始めたおむつはずれビックリマーク


最初の3日間は毎回おもらし汗

娘も「パンツいやーーー、おむつ穿くぅぅぅぅぅぅカゼ」と

泣きながら自分でおむつを穿いてました汗汗


それでも、

3日目は初ウンチクラッカー

4日目は初おしっこクラッカークラッカー

7日目には昼間のおもらし無しクラッカークラッカークラッカー


イエーイイ、ヤッター!!!!



・・・・・・と思ったら、

8日目はぽにょのDVDを見ながらおもらししてるのに気づかないあせる

9日目は今まで言えてた「おしっこ」が言えなくて連続おもらしあせる

10日目は「トイレちゃんに行きたくな~~~いプンプン」と拒否ショック!


これはトレーニング中断かな!?と思ったけど、

11日目にもいつものようにトイレに誘ったらトイレで出来たよ。


その後も誘えば出来るし、したい時も言ってくれるようになりました。


こんな感じの2週間チョキ


外のトイレと夜のトイレはまだまだ全然だけど、

私の気合が通じたのか!?家ではどうにか出来るようになりましたドキドキ



けど、

最後の大問題はウンチ!!

娘は便秘なので立って踏ん張らないと出ないんだよ叫び

だからトイレで座ってするのが難しぃのよねぇダウン


お食事中の方、ごめんなさいあせるあせるな話ですあせるあせるあせる