見にきてくださりありがとうございます飛び出すハート
Minokko(みのっこ)です。


築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と息子2人と住んでいます。

片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
にっこり



わが家では、次男が生まれてしばらく経って、初めてドラム式洗濯機を購入しました。

以来ずっとドラム式を使っています。



2代目のドラム式洗濯機



シワになってしまいそうな服以外は乾燥までかけています。

タオルはちょっと劣化していても、乾燥機にかけるとフワフワ。



時間に追われた生活をしていた時からのクセで、乾燥が終わったら、洗濯機の前で仕分けしながら、立ったまま洗濯物をたたんでいます。



乾燥が終わったら、まずタオルをたたんで、洗濯機の上の棚に置きます。








次に、子どもと夫のパジャマ•下着をたたんで、近くの引き出しに仕舞います。



そして、その他のものをたたんで所定の場所に仕舞います。



正確に時間は測っていませんが、あまり時間がかからずにたたんで仕舞うことができています。



どこかに一時置きせず立ってたたむことと、大半が近くの場所に収納できているからだと思います。



先日、洗濯機の上のドライヤーを壁掛けに変更してから、洗濯機の上が空いたので、たたむときに使えるスペースが広くなって、ますます作業効率が上がりました。





同じ形状のものを集めてたたむと、動作にもムダが出ないので、個人的には、種類別に仕分けながら立ってたたむ方法はおすすめです。