ご訪問ありがとうございます

先日、フィルターの汚れの変化のようすを観察したくて、色々な場所のフィルターを取り替えたり、掃除していました。
先日の投稿↓
1週間が過ぎたので、どうなったかお知らせしたいと思います。
ちなみに写真は今週火曜日の朝撮ったものです。
まずお手洗いから。
表面にうっすらホコリがついている程度。
換気扇はつけっ放しなので、もう少しよごれていてもいいように思いますが。
続いて浴室。
こちらも換気扇はずっとつけたままにしています。
ちょっと写真ではわかりづらいかもしれないですが、うっすら黒くなっていました・・
カビが心配ですが、もう少し経過を見ます。
次に、キッチンの吸気口。
目立つ汚れはまだないです。
キッチンの換気扇は空気が外から入って来ないと回しても換気されず、意味がないそうなので、吸気口はいつも少し開けています。
その割にはきれいです。
そして、子供部屋のエアコン。
おや、1週間でもうホコリがついています・・
子供が遊んだり寝ている部屋。
寝具のホコリが舞うのからかな?
洗いたくなりましたが、もう少し経過を見たいので、このまま放っておきます。
次は寝室。
まだきれいですね。エアコンの使用頻度が子供部屋より少ないからかもしれません。
次は、リビングのエアコン。
うわっ、白っぽく汚れてる。
ホコリですね。
ここは稼働率が高いので、当然といえば当然ですが。
キッチンの換気扇を回していても油汚れが付くので、まだ見ただけではわからないですが、油汚れも気になるところ。
触ってみて、わずかにベタついているような感じも。
全体的に、まだ大きな汚れはなかったですが、1週間でも汚れているのはわかりました。
もう少し経過を見たいと思います。