ご訪問ありがとうございます
今回は換気扇などのフィルターの取り替えについての投稿です。
大掛かりな掃除をしたくない私は、今日はここ、と小さいスペースに区切ってお掃除しています。(フローリングなどは毎日掃除しています)
あとは、気づいたときに掃除をすぐやることも心がけています。
例えば冷蔵庫。引き出しの底が見えてきたら、掃除のチャンス。ものが少ないときの方が掃除しやすいので。
後で苦労したくないので、そのためのちょこちょこ掃除です。
そして、フィルターも基本的には掃除のついでに替えたり掃除することが多いです。
わが家の換気扇や吸気口などのフィルターにはすべて百均のフィルターを付けて取り替えるだけに。
お風呂の換気扇は放っておくと中のファンにホコリやらカビがびっしりになってしまいますが、フィルターを付けていると中に汚れが付きにくくなります。
以前、中のファンの掃除をした時は大変でした
その大変な掃除から2年ぐらい経過していますが、今日確認したら中のファンはまだ綺麗なままでした。
フィルターがいい働きをしてくれます
ただ、フィルターは定期的に取り替えないと換気扇の効果が落ちるので、注意です。
だいたい2〜3週間以内には取り替えるのがいいとは思いますが、今回、時間の経過とともにどれくらい汚れるのか、場所によって違いがあるのか試してみたくなり、朝から家中のフィルターを取り替えてみました
今回はエアコンのフィルターも洗って経過を観察することに。
もう少しクーラーを使いそうなので。
結果はまた報告できたらと思います
お読みいただきありがとうございました


