ついにと言いますか、来る時がやって来たという感じでもありますが、北日本地域で最後まで残っていたイトーヨーカドー花巻店の営業が本日2025年1月26日(日)を持って最後になります。

 

岩手県では唯一のイトーヨーカドーでしたが(昔は北上駅前にもありましたが)、これで完全にヨーカドーの灯が消えてしまいます。

今までは当たり前の様に存在する店舗でしたので特段にイベント等なければ最近は行く機会も無かったのですが、流石に最後となると感慨深い気持ちになります。

 

各地でヨーカドーの閉店ニュースを見て来たのですが、ついに地元にもその日がやってきてしまいました。

 

開店10分前の到着時にはまだ人が少なかった客足ですが、開店10時には長蛇の列、市外ナンバーの車も多数見かけました、遠方からも最後を見届けようと来た人もいるのでしょう、そして自分の様に写真に収めている人も沢山おりました、ひそかにヨーカドーは人々に広く愛されていたお店と改めて感じることが出来ました。

 

中に入ると閉店セールで多く人で賑わっており売り切れの物も多数ありましたが、それでも何か買おうと一生懸命に品定めをしている人達で溢れている様子でした。

 

そしてヨーカドーと言えば、フードコートの「ポッポ」も忘れてはいけません、最後の食べ納めを求めて沢山の人が列を作って待ってました。

 

当方は食品を中心に買い物をしたのですが、セブンプレミアム商品がセブンイレブンでしか購入できなくなるので種類が限られるのは少々不便かも知れません。

 

 

36年間の営業でしたが、開店当初から暫くは結構なイベントが繰り返され、その中でもデビュー初期の氷川きよしが地方巡業に来た事もありました。

地元のイベントなども中心に行われ地域密着型の店舗として貢献、長年の感謝の意を込めてお店を後にしてきました。

 

来月下旬にはOICグループへ引き継がれ「CiiNA CiiNA花巻店」として一部テナントがオープンする予定です、そして夏ごろには「ロピア」もオープン予定で新たな再出発になる予定です。

 

36年間ありがとう・・・・。