今日、4月2日(日)は早朝から地元の農業用水路清掃(泥上げ)でした。
これは毎年春、4月の第一日曜日に行われる恒例行事でもあります。
清掃担当区間は約1㎞。
この水路は基本的には田んぼに水を引くための水路ですが圃場が整備されパイプラインが整った、または減反で転作が進んでいる現在はほとんど水引には使われておりませんが昔から地元農家の集団が行ってきたイベントでもあり、現在も受け継がれて行われております。
農業も法人化が多くなり、地元民が集まってこの様なイベントも少なくなってゆく中で続く限りは参加して次世代にも繋げて行きたいものです。