今回、おすすめするゲーム「バンカース」を紹介します。このゲームは、自己資産を増やし、富を築くゲームです。モノポリーの日本版とイメージするとわかりやすいかもしれません。


では、ゲームの説明をして行きます。

目次
1.ゲームを始める前に
1-1.土地所有について
1-2 .家作について
1-3.個人取引について
1-4.破産について
1ー5.マスについて
     1ー5ー1.土地マス
     1ー5ー2.カードマス
     1ー5ー3.給料マス
     1ー5ー4.鉄道、劇場マス
2.ゲームプレイについて
   2-1.ゲーム準備
   2-2.ゲームの流れ
3.終わりに

1.ゲームを始める前に
1-1.土地所有について

自分の駒がマスに止まるとその土地所有権を買うことができます。

もし、駒を止めたプレイヤーが土地所有権を購入しない場合、他のプレイヤーが

競りを行います。最高入札をしたプレイヤーが土地所有権を購入することができます

購入した土地(マス)に他のプレイヤーが止まると地代を得ることができます。

(他のプレイヤーは所有権のある土地のマスに止まると、地代を支払う必要があります。)

土地は、各自に割り振られた色の家分( 8ヶ所)所有することができます。

1-2 .家作について
自分の購入した土地に対して、追加で白い家を購入すれば、収入を倍増させることができます。家作は盤1周後であれば、好きなタイミングで追加する事ができます。


詳細を以下に記載します。

<増設>
家が1軒の時 :地代のみ
家が2軒の時 :地代の2倍
家が3軒の時 :地代の4倍
家が4軒の時 :地代の8倍
家が5軒の時 :地代の16倍
家が6軒の時 :地代の32倍

1-3.個人取引について
購入した土地は好きなタイミングで自由に売買することができます

ただし、取引金額が決まっています。以下に記載します。
<取引金額>
土地代+(家の価値×個数)

1-4.破産について
すべての財産を処分しても払いきれない場合、破産します。

1ー5.マスについて
1ー5ー1.土地マス

土地を購入し、財産を増やすことができます。特に下の写真の土地「日本橋」「銀座街」「一番街」は、土地を所有すると地代を多く得ることができます。


1ー5ー2.カードマス
思わぬ、収入、出費があります。

こちらがカードの内容です。


1ー5ー3.給料マス
このマスを通過すると銀行から50ドル給料が貰えます。


1ー5ー4.鉄道、劇場マス
お金の支払いが発生します。

2.ゲームプレイについて
2-1.ゲーム準備

始めに、各プレイヤーに対して、
1830ドル配ります。

中央にカードを置き、バンカースの箱にお金と家を入れたら、ゲームスタートです。
2-2.ゲームの流れ
各プレイヤーは、自分の手番でサイコロを2個ふり、駒を進めます。

ゾロ目が出た場合は、あと1回ふることができます。駒が土地のマスに止まったら、

購入するか検討します。


土地の売買を繰り返し、多く財産を持ったプレーヤーが勝利です。
終わりは、盤を何周するか、時間をどのくらいにするかなど決めてプレイしてください。

3.終わりに
4人でプレイ。一人が地代の高い土地を独占し、残りの三人は、破産の瀬戸際を

さまよってました。お金に関するゲームなので、みんな真剣そのもの。

破産寸前のプレイヤーは、気持ちがブルーになってました笑い泣き

お金が人に与える影響はすごい!!