bali 夏休み日記3日目-2

緑を見ながら朝食☆
見下ろすと渓谷とプール!

{9CBE3ACE-EFDE-4954-B630-38DEF3B48C03}

ビュッフェスタイルの朝食
{938CBC4B-82D9-4C40-AB26-CA42DBE57C19}

お部屋にはそれぞれプライベートプールがあるらしく、共用のメインプールはたまにお散歩の方が少し立ち寄る程度で誰もいなかったのでほぼ貸切。

宿泊者でなくてもスパや朝食の予約状況など条件をクリアしていれば使えるようなのでひと泳ぎ。
(最新の状況はわからないので予約時要確認)

{D82DC50E-6E14-40C1-A76D-BC94AFB91C79}


そして、いよいよキラーナスパへ。
また、緑の中をテクテク。
{6615EDB1-CEA1-4119-B46B-4CBBC30D0B2D}

エントランスが近い
{C754F99B-BCB9-45B4-B060-B042A436E574}

{5269527F-C49C-4A93-AAB1-71D20ADBD872}

{9637DF34-BC5C-4E80-BA34-38B364B25AF2}

{F9AB24A2-05FF-4CC9-B795-E501B12AAF84}

{E5F33AAE-5234-4EF2-AF81-D42C8C37DA9C}

スパのフロントに到着。
京都のお庭にも似た素敵なウェイティングスペース。
{A9FAE207-2F52-4C05-8776-800FBCA7A5CD}

サウナやシャワーなどもあるロッカールーム
{675E9088-C8D1-4C13-AFB2-E3614B2968F4}

{6B30FEE7-B669-4427-BD27-E36AB5901651}
ここにもスパ利用者用の共用プール

施術室にはプライベートプールもあり、すごく素敵だったけどカメラはロッカーに置いてあったので施術室の写真は撮れず。
洗練された、すごく素敵なデザインでした。


ヨガと朝食だけなら40ドル➕サービス料程度と良心的な価格。

別途、マッサージ&フェイシャルトリートメントはバリにしては高級なところでしたが、日本のホテルスパの半額程度なので、勉強も兼ねて来ているし経験が大切。と自分に言い聞かせ、予約しましたw

宿泊したらいくらなんだろう。。
4、5万円かな。。
ヨーロピアンのセレブやハネムーンの方などが泊まっていた様子。

それを考えるとトリートメントが少しお得に感じれるのでした。


よいサロンをいくつも知ってしまうと技術はもちろんコスパも含めた総合力の高いところを選んでしまいますが、ラグジュアリーサロンもどうもてなしているのかたまには経験しないと、と。


スパとヨガと朝食に来たけど、渓谷でハイキングにも来れた感じ。

素敵なオブジェや建物も見れて、緑の中で1日のんびりするのはいいなと思いました。

ヨガインストラクターとセラピストとして活動していて、栄養士の資格も持っているので自分の仕事に関わる体験の日でした。

明日はあっという間の5日目。

もうヨガクラスの予定はないので、自分のトラベルマットでセルフプラクティスしつつ、スパの旅。