月経血コントロールヨガクラスに来ていただける方に布ナプキンをおすすめすると、

「漏れそうで心配」

「洗濯が大変そう」

「持ち歩きはどうするの?
バックから匂いがするんじゃ?」

などの声を頂きます。

中には数か月前に買ったけどチャレンジできずにクローゼットに入ったままという方もいらっしゃいます。


今日は変えてみたいけどどうしても不安な方への布ナプキンシフトのためのお話をしていきます。

「漏れそうで心配」

最初のうちは布ナプキンの下に紙ナプキンを敷けば安心です。

量の少ない日から布ナプキンに変えてみるのもストレスが少ないと思います。

まずは併用して試してみましょう。

ひと月の月経量は自分が思っているよりも少なく1回の尿の量よりも少ないくらい。
トイレで出す感覚、引き上げの感覚がつかめてくれば安心して布ナプキンで過ごせます。


「洗濯が大変そう」

アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)を溶かしたものに漬け置きすればゴシゴシこすらなくてもきれいに落ちます。
重層でも代用可能ですが、アルカリウォッシュの方が粒子が細かく汚れ落ちがよいです。

「持ち歩きはどうするの?バックから匂いがするんじゃ?」

サニタリーボックスからするにおいは布ナプキンにかえると気にならなくなります。

ジップロックに入れてポーチなどに入れればOKです。
その際、100円ショップなどに売っているスプレーボトルにアルカリウォッシュを溶かしたものを入れておいてシュッとひとふきしておけば汚れ落ちがよく、更にラクです。


練習中は替えの布ナプキン、ジップロック、ポーチ、セスキ炭酸ソーダ、スプレーボトル、漬け置き用の蓋つきの小さなバケツを用意しましょう。

それでも持ち歩きがストレスになる方はTシャツなどのコットンのはぎれ(プリントがない部分)を小さく切って敷いておけばティッシュに包んで燃えるゴミとしてサニタリーボックスに捨てることができます。(トイレに流さないように注意*)

月経血コントロールを習得すると布ナプキンはショーツと同じで1日1枚でOK。

月経血コントロールの上達のためにも布ナプキンはぜひ使ってほしいです。

まずは、はじめやすい方法で布ナプキンの気持ちよさを感じてみてください。