時間の使い方。 | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


IMG_20150412_070835390.jpg

おはようございます(*^_^*)



数日ぶりのブログになりますが、久しぶりにPCを開けたら起動が遅い!!

その間にコーヒーを入れたり片付けたりできました(笑)



子どもたちの新学期がスタートし、私も新生活が始まったので、毎日が驚くばかりのバタバタ!

今年は3姉妹の子育てをしながらお勉強をしようと決めて、家から外に出ることにしたので、

よーいドンで朝が始まり、帰って夕ご飯→明日の用意&勉強と

毎日が瞬く間に過ぎていきます。


そんなに変わってないと言えばそうかもしれませんが・・・



ブログを書くのも大好きなので、できればこまめに・・・と思いますが、

自分が納得いく形で、見てくれる人のお返事をちゃんとできる状態でいたいので、

忙しい時はブログもFBもあまり開かないことにしました。


その代わり、書くときは目一杯いろんなことを!!と思います(*^_^*)



新学期、4年生になった長女も、年長になった次女もクラス替えもないし、たまたま先生も変わらずだったので、落ち着いた環境でのびのびと過ごしています。

環境の変化って大人もですが、子どもたちも不安になったり、季節の変わり目で風邪をひいたりと

不安定になりますよね。

我が家は今回安心できる環境のままだったので、すごく有難くて。

しかも次女の幼稚園は任意で19時くらいまであるし、長女は超体育会系のバレー部に入って、

週3回は2~3時間練習、お迎えも19時、土曜日もみっちり!!なので、

夕方からの時間のリズムが大きく変わりました。


子どもたちが成長してくると、習い事や塾や・・・と夜の時間が遅くなり、家族で夕飯を食べることも

少なくなりそうですが、

私もどうしたらいいかなあと考えていました。




IMG_20150412_070842755.jpg


そもそも、長時間外出をすると家事の時間が減ります。

時短時短~と言っていても限界があり、手の込んだものは作れなかったり、掃除もできなかったりと、

ストレスになってしまうこともありますが、

去年から流行っているメイソンジャーサラダ(瓶詰)は、

野菜を詰め込んで真空に近い状態にするので、日持ちがし、またいろんな野菜をたくさん採れ彩もいいので、忙しい時にはとても便利なメニューだなあと思います。



その他、今週は週5で次女のお弁当があったので、

一日に何度もキッチンに立たなくてよいように、たくさん揚げ物をして夕飯はあんかけタイプにしたり、

炊いておいた水煮豆を、煮物、スープ、サラダと使いまわしたりしました。



どこかでちょっと時間を作るのも大変かもしれまんせが、キッチンで作業するのって結構エネルギー消費にもなるので、運動できるわ♪のつもりで楽しく過ごしています(*^_^*)



そして、我が家(私自身!!)の大改造計画が、家事のリクエスト。


3姉妹を子育てしながら、家事を完璧にしながら、外で勉強したりお仕事したりって、

はっきり言って無理なことです!


もともと人に頼ったり、お願いしたりすることが大の苦手な私なので、

出来ることはやるし、いつも余力があれが誰かのために動きたい!と思っていました。


でも今回パパさんの一言。

〇○とかしよか~??


いいよいいよ。やれるし。


ではなくて。


いいの?ありがとう、よろしくです。


ということでお願いすることにしたら、

お願いしすぎになっちゃったのかもしれまんせが、

意外にスムーズに事が運ぶし、自分自身もとっても楽チンになれる気がします(*^_^*)



バランスよくこなすって大切だわーー!!



その分子どもたちといっぱい遊べるし、

遊ぶと子どもたちもたくさんお話しするし、賑やかですがいいものです。



ヘアスタイルを変えて、ママ友だちはみんな絶対こっちの方がいいって。

りかちゃん好き、ロングヘア命の二女は、ママ長くして~っていいますが(笑)


短くしたのには理由があって、

ボーイッシュにしてメンテナンスが楽チンなのももちろんですが、

さっぱり見えるからこそ、心は丁寧に寛大に、女性らしく過ごしたいなあ~と思ったのです(笑)

大きいアクセサリーや大きい花柄のお洋服が好きなので、この春はどんどん付けて楽しみたいと

思います(*^_^*)


素敵な週末をお過ごしくださいね!