ビビンバ丼 | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


1



年が明けてから、なんだか刺激のあるものが食べたくなって、




先日お友だちとのおうちランチでビビンバ丼を作ってみましたナイフとフォーク




人参、豆もやし、ほうれん草、大根のナムルにコチジャンで味付けをしたひき肉。




熱々ごはんに乗せて、コチジャンを添えて食べたらとても美味しかったですニコニコ






1




参鶏湯風スープとタコの和え物もあったけれど食べてしまったえっ




韓国料理のベースとなっている薬食同源。




いろいろな食材をバランスよく食べて元気に。と思いますが、




ここまでくると、最後に楽しんでおきたいなビックリマークという気持ちの方が先のように思います(*^_^*)






1



長女ちゃんは少しずつキムチなど食べれるようになってきたので(納豆に混ぜたりとか)、




チゲ鍋とか作れるようになりたいな~。






さてさて、今日のお弁当です。





1



スコッチエッグ弁当ナイフとフォーク(こっちはイギリス料理、次女ちゃん好みで)




ひき肉、玉ねぎ、ほうれん草のタネにうずらの卵を入れてフライにしました。




珍しく見た目が可愛いです音譜






1



ほうれん草のナムルを食べてくれなかったけれど、こっちのほうれん草は美味しそうに




食べてくれていましたニコニコ





1




他のフライは、作り置きのさつまいものコロッケと高野豆腐にチーズをはさんだフライ。




スコッチエッグがかっこよくならず、母の弁当になるところが我が家っぽい感じです。




バスケット振り回してるから、端に寄ってそうですしね得意げ






1




うずら卵じゃなくて、ふつうの卵で。(こんなの作ってる時間があるのなら片付けしたらよいのに・・・)






1



ツナの炊き込みごはんにザーサイを入れてみましたが、とってもおいしかったので、




後日レシピのアップをしたいと思います音譜