iPhone6の2年間維持費総額から考えた最安最適プラン!SIMフリーのススメ | ミニーのパズドラブログ

ミニーのパズドラブログ

パズドラの考察したりとかなんとか。

iPhone6と6Plus発売しましたね。
という訳で5の人はみんな買い替えを検討すると思います。
私は5Sなので今回はスルーですが、個人的趣味で安く持てる方法について考察をしました。

とりあえず全部比べるのは手間なので、前提条件付けます。
・64GBでの購入
・機種はiPhone6
・キャリアはMNPでの契約(一番安いため)
・下取り価格は考慮しない
・通話料は考慮しない

この場合のiPhone6(64GB)の価格は以下の通りです。

■iPhone6(64GB)の主要3キャリア+SIMフリー端末の価格
au:85,320円
softbank:83,280円
docomo:86,382円
SIMフリー:86,184円

この端末代にはSIMフリー以外だと月々割が24か月にわたってあり、実質負担金は安くなります。
その金額を考慮すると以下の通りです。

■実質負担金の比較
au:85,320円ー(3,015円×24ヶ月)=85,320円ー72,360円=12,960円
softbank:83,280円ー(2,930円×24ヶ月)=83,280円ー70,320円=12,960円
docomo:86,382円ー(3,078円×24ヶ月)=86,382円ー73,872円=12,510円
SIMフリー:86,184円(割引なし)
http://store.apple.com/jp/iphone
↑AppleStoreより購入できます。

これだけ見るとやっぱりSIMフリー高いよな。って思うと思いますね。

次に維持費の計算になります。
3キャリアの2年間の契約縛りに合わせた前提として考えてみましょう。
まず各キャリアのプランにはいくつかあります。
まずは、各社新サービスとして提供している電話かけ放題のプランについて。
月々約2700円程度のサービスとして最近の各社料金体系はこれを前面に押し出しています。
が、よく考えてください。

ほとんどの人は通話なんてほとんどしないんじゃないでしょうか。

そうです。これは時代の流れと逆行しているプランなんです。
その分通信料の上限と値段も合わせて比較すると、実質の値上げと一緒なんです。

では旧プランでの契約はできるのでしょうか。
au、ソフトバンクはできます。docomoはできません。
----------------------------------------------------------------
ここも実は巧妙に仕組まれていて、旧プランは公式サイトの料金シミュレーターでの計算が
できないようになっています。さらにソフトバンクにおいては料金プランが
めちゃくちゃ検索しづらくなっています。
この辺が腹の立つところです。
----------------------------------------------------------------

つまり、この時点でiPhone6販売においてはdocomoの一人負けが予想できます。


次に料金です。

auの旧プランの場合(LTEプラン)
LTEプラン:1,008円
auに変える割(24ヶ月):-1,008円
LTEネット:324円
LTEフラット:6,156円
64Bの月々割(24ヶ月):-3,015円
合計:3,465円

ソフトバンクの旧プランの場合(ホワイトプラン)
ホワイトプラン:1,008円
のりかえ割:-1,008円
S!ベーシックパック:324円
パケット定額フラット:6,156円
64GBの月々割:-2,930円
合計:3,550円

ドコモの場合
カケホーダイプラン:2,700円
おかえりボーナス:-450円   ←24分割してます。
SPモード:324円
データMパック:5,400円
月々サポート:-3,078円
合計:4,896円

Uモバイル通話プラス(3GB)の場合
2,138円

↑これは現在契約できるMVNOのSIM契約プランで私のオススメするプランです。
 MNPで番号引継ぎもできます。
U-NEXT U-mobile 通話プラスパッケージ(SIMなし) UMVPLUS-PK/U-NEXT

¥3,240
Amazon.co.jp


これをもとに2年間の費用を計算すると。

au:168,480円
ソフトバンク:168,480円
docomo:203,386円
SIMフリー:51,312円



あれ?SIMフリー安いやん!


ていうことになります。
これの前提として、
・高速通信3GB制限のプランであること
が前提にあります。au,ソフトバンクは7GB、ドコモは5GBです。

これは動画などを見なければ結構普通に3GBくらいで行けます。
見る人でも家回線などあればWiFiをうまく活用すれば運用可能な制限だと思っています。
これで2年間の運用費用がau、ソフトバンクと比べて23,832円も安く運用できます
ドコモは比較外です。。

また、このSIMフリー運用にはさらにメリットがあります。

その1
2年間の契約縛りがない


分かりやすく理解するために、各キャリアを3年目に突入した後も使い続ける場合のプランも比較してみましょう。

auの旧プランの場合(LTEプラン)
LTEプラン:1,008円
LTEネット:324円
LTEフラット:6,156円
合計:7,488円

ソフトバンクの旧プランの場合(ホワイトプラン)
ホワイトプラン:1,008円
S!ベーシックパック:324円
パケット定額フラット:6,156円
合計:7,488円

ドコモの場合
カケホーダイプラン:2,700円
SPモード:324円
データMパック:5,400円
合計:8,424円

Uモバイル通話プラス(3GB)の場合
2,138円

2年間の費用
au:179,712円
ソフトバンク:179,712円
docomo:202,176円
SIMフリー:51,312円


見て分かる通り、機種代はなくなりますが、月々の割引もなくなるので結果値段がほぼ変わりません。
むしろ高いです。だから2年間での買い替えを強要されているようなもんです。
それと比較してSIMフリーのプランは機種代払えばあとは1980円だけという簡単さです。
また、Uモバイルのプランでの話をすると、半年間しか契約縛りがなく、その後はいつでも解約できます。
つまり2年間に縛られず、買いたいときに買い替えればいいんです
割引も関係ありません。

長く使えば使うほど安いです。


その2
SIMフリーのリセールバリューが高い


SIMフリーを購入するうえで新しく買い替えた時のことを考えてみます。
最近各キャリアで下取りキャンペーンというのをやっていますが、SIMフリーのリセール価格は
各キャリアのSIMロック端末の中古価格よりも全然高いです。
つまり新しく買い替える際の費用にあてることができ、その費用も大きいんです。

あとはSIMフリー端末を買う上での課題です。

その1:料金が高い
一括ではとても買えないという人。AppleStoreで分割払いができます
これで各キャリアの月賦と同様に支払うことができます。

よくSIMフリーのiPhoneは高いと言っている人を見ますが、これは初期投資が高いということを言っているか、単にSIMフリー端末は割引がない分高いと言っているんだと思います。
ですが上記事情を考慮するとむしろキャリアのSIMロックより安くなるということを知らないだけです。

私の中ではもう3キャリアの時代は終わりました。
よーーーく考えて購入しましょう!

まぁ私は5Sなので今回はスルーで6Sを待ちますが。。。

ちなみに今はアップルストアで販売停止しているため、在庫販売しているものは価格が高めです。

【国内版SIMフリー】 iPhone 6 64GB ゴールド 白ロム Apple 4.7インチ/Apple Computer

¥価格不明
Amazon.co.jp

Apple アップル iPhone6 4.7インチ 64GB Gold ゴールド 日本版正規S.../Apple Computer

¥価格不明
Amazon.co.jp

iPhone 6 64GB SIMフリー [ゴールド]

¥122,000
楽天