10月20日 豚肉の香味あえ チャーシュー風味 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

10月20日(木)


 今日は通販で頼んでおいた品が2便到着しました。

善玉コレステロールに確かな手ごたえを感じた、しいたけ粉末と、


イメージ 2


こちらも善玉コレステロールアップに期待大の青さ海苔

どちらもガバっと注文しました。


イメージ 3


実は青さ海苔、今までスーパーで勝っていました。

私の買っていたのは右の商品で、10gで350円もしていたのです。

高いですよね~!

こんな量だと、夫の分は2日でなくなってしまうものですから、

最近は18g398円(10gあたり199円)のものに変えたのですが、

それよりもっとお安い100g1000円(10gあたり100円)のものをついに見つけちゃいまして、

で、楽天でたんまり買い込んだというわけです。

これなら今までの3分の1以下のお値段!

これなら私も一杯青さ海苔を食べれるぞ~と、お昼からパクパクつまんで食べていましたら

身体がとっても調子よいのを感じます。

どう調子良いかを伝えるのはむずかしいのですけれど、すっきりした調子よさを感じます。


イメージ 11


さて、今日の夕食ですが、恒例の買い物ゼロ円DAYにすることにしました。

冷蔵庫にあった豚肉

たまたまキューピー3分クッキングで石原洋子さんが作っていらっしゃった料理があって、

「これなら、今ある具材で作れそう。」と決めました。

豚肉の香味あえ チャーシュー風味


イメージ 4


番組では、パプリカではなく赤ピーマンを使っていて、

ここに、くらげが入っていました。

五香粉と甜麺醤とお砂糖、お酒、お醤油、お塩

確かに叉焼(チャーシュー)を感じるお味になってます。

ご飯がすすむおかずです。


イメージ 5


具材がない日に助っ人になってくれるのは天ぷらです。

なんてことのない具材でも、天ぷらにするとそれなりに豪華に見えるから不思議です。

かき揚げ3種、トマト添え

かき揚げは左から、長ねぎ青さ海苔さつまいもと人参 です。

ヒマラヤ岩塩は減塩のため、ほんの少量しかかけてません。


イメージ 6


コーンのホール缶詰と鶏ササミのスモークハム、牛乳、生クリームがあったので、

ベシャメル作って、コーンクリームスープ作ることにしました。

ウェイパー少し入れてるので、どこか中華風


イメージ 7


いつもの人参りんごと


イメージ 8


熟した柿


イメージ 9


夫は今日、珍しく日本酒が欲しいといって、このグラスに3杯ほど飲みました。

合同訓練という大きなイベントがありましたから、

ほっとしてお酒が美味しく感じたのかもしれません。


イメージ 10


大根のお漬物が美味しい季節になりました。

今夜の節約で、明日はごちそう作りませう。


イメージ 1


おまけ
******** 夫婦の会話 *********


「椎茸茶と青さ海苔、このあと食べてよぉー、」

「あ、天ぷらおかわりしたいん?」

「わかった、よぉー食べるねぇ~、」

「お芋すっきやねぇーーー、」

「なにぃ~、納豆も食べたいん?」

「ごはん食べへんのに、納豆食べるん?」

「はぁ?ヨーグルトも食べたいん?」

「ブルーベリーも入れたいのん?」

「はちみつはいらんのん?」

「せやけど、食べ過ぎちゃうん?」

「おなかでるやん、だいじょうぶなん?」

「ほうじ茶はどない?」

「あ、やっぱ飲むん?」


<秋の夜長、夫婦の会話はまだまだ続く・・・・。>