9月8日 麻辣(マーラー)春巻 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

9月8日(金)


夫が2泊3日の検査入院を終えて帰宅した日の夕食は、

『上沼恵美子さんのおしゃべりクッキング』より、

 麻辣(マーラー)春巻を作りました。

私はこれを、カップに立てました。


鶏ひき肉に、かぼちゃ、セロリ、ネギ これらの組み合わせに、

塩コショウの他、砂糖、花椒粉、豆板醤で味付けしたものを春巻き皮に巻いてあげるお料理です。

香ばしくって、揚げたての香りはたまりません。


イメージ 1


かぼちゃの甘みが全面に出て、なんという美味しさでせう~。

ビリビリとした花椒粉のスパイスがまた、合ってます。

新しく就任された中華の石川智之シェフのお料理、今までみんなヒットです。


イメージ 2


冷蔵庫には、夫の急な入院で、余った食材がたくさんあります。

余っていた生春巻きで、お野菜巻いていきました。


イメージ 3


つけダレは、ナンプラーに蜂蜜、レモン汁、擂ったニンニク、唐辛子

これが実に美味しくて、生春巻だけでなく、

先ほどのマーラー春巻を浸けて食べてもまたGood!


イメージ 4


二つの春巻きの他に、レバー焼き

ダイリキさんで買ってきました。

”ダメージを受けた心臓は絶対元には戻らない”という定説を近年覆した栄養素が、

「鉄」なのだとか・・・。

たくさん摂取してもらわねば。。。


イメージ 7


生協さんの梨を添えたら、出来上がり


イメージ 5


心疾患というオマケ病気がもれなく付いてきて、

”減塩”という難しいテーマが課されてしまいました。

川*'O')ノヤッホー♪・・・て喜んでる場合じゃねぇっす。。。

1日6g以下をめざすために、まずは汁物なくします。


イメージ 6