8月31日 ごま豆乳冷麺と焼き牛タン | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

8月31日(水)


今日はモランボンさんの ごま豆乳生冷麺 

「へぇ~、韓国冷麺に、こんなお味のがあったんだぁ~。」とちょっとびっくりでした。

鶏白湯に焙煎煎りごまと豆乳が入ってるそうで、

コラーゲン1000mg摂取できるそうです。


イメージ 2


盛り付けは考えるのが億劫で、だいたい製品のパッケージどおりに作ってまして、

この製品はこんなかんじで、長ねぎと水菜、トマトをのっけていました。

私はここに、クコの実を追加したくて、たっぷり散らしてみました。

視力回復に良いとされるクコの実、

干しブドウにも似た、甘酸っぱいお味がします。


韓国冷麺がさほど好きでない夫が、ひとくち食べて、

「うまい、このスープ!」と言っておりました。

まろやかなお味のスープです。

さすがモランボン、

モランボンの製品で、今まで一度もはずれたことがありません。


イメージ 3


こちらは、

桃のコンポートで出来たシロップと、白ワインビネガー、アマニ油でドレッシングを作り、

人参と和えますた。

刻んだリンゴをトッピングして、甘くてフルーティなミニサラダの出来上がり


イメージ 4


牛タンは薄切りと厚切り

わずかにお塩をふって焼き、甘口さしみ醤油(←焼肉店ご用達の専用醤油)に、

わさび、柚子こしょう、すだちを好みで選んで食べてもらいます。

「わさび醤油も美味いね、」と夫

レモン塩に飽きた方は、どうぞです。


イメージ 5


食前酒は2種、赤ワインと、


イメージ 6


デルモンテのキーウィジュースに、ブランデーを割ったお酒


イメージ 7


韓国冷麺も、今年、これが食べ納めになりそうです。


イメージ 1


デザートは、今夜も桃

昨夜よりも、さらに熟してきました。

チビっと生クリームのっけて、いただきます。


イメージ 8