8月19日 スパイシーステーキ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

8月19日(金)


前夜、オリンピックを観ていて、今朝はすっかり、お寝坊さん

(・・・といっても、ゴミだしのため、私は朝の6時半に一旦起きてますが・・・。)

11時頃に、朝昼兼用の食事です。


毎朝、欠かさず作っている人参ジュース

大麦のお粥も入れて、コレステロールの改善期待です。


イメージ 9


今日は大麦は、普通炊きとしても作りました。

麦とろにして、いただきます。


イメージ 2


そんな麦とろろに、みぶなのお漬物が良く合います。


イメージ 3


あとはほとんど、前夜のおかずと同じ食材

鴨肉ロースト、トマトに、さつま芋


イメージ 4


黒ごま豆腐


イメージ 5


茄子の揚げ浸し


イメージ 6


お味噌汁は、アマノフーズ

具がたっぷり入っているフリーズドライ、これがあると助かります。

(↓こちらは、ほうれん草)

イメージ 7


そして毎朝欠かさず夫が食べてる、ヨーグルト

今日のは違うのですが、

数日前に食べたセブンイレブンのヨーグルト、お安いのにも美味しくて、びっくりぼよよん。

来週からセブンイレブンさんのヨーグルトに乗り換える予定です。



イメージ 8


こうして画像におさめて思うのですが、朝の光っていいですねぇ。


イメージ 10



********************夕食**********************

さて、今夜の夕食は、

スパイシーステーキ

上沼恵美子さんの『おしゃべりクッキング』8月17日放送のレシピです。

プロのフレンチシェフのステーキの焼き方、ソースの作り方を学びたくって

放送に忠実に作ってみました。

・・・といっても、テレビみたいな高級フィレは到底買えません。

買ったのは、さつま姫牛の肩ロース肉ぼよよん。


イメージ 11


両面に強めの塩を振り、片面だけにブラックペッパーと一味をたっぷりつけて

フライパンに油とバターをひいたら、片面3分づつ両面焼き、

ソースは、フライパンの油を捨てたあとに、ブランデー、白ワイン、ブイヨン、生クリーム、

そして焼いた肉から染み出た脂を垂らして、煮つめて出来上がり。


お味は美味しいのですが、アジア人な私には、

バターや生クリームを使う味付けよりも、

コリアンな味付けのほうが、牛肉の美味しさを感じる気がしますた。



イメージ 1


スープは、キャンベルのミネストローネスープ缶に、トマト、玉ねぎを加え、

 さつま芋をたっぷり加えた、簡単スープです。


イメージ 12


珍しく陳列されていた、パッションフルーツが、プチサラダがわり


イメージ 13


ガーリックバケットが、今夜の主食です。


イメージ 14


赤ワインと、デザート酒


イメージ 15


イメージ 16


牛肉は久しぶり。

牛肉や羊肉に豊富なL-カルチニンは、抗がん剤を受けた人に最適に食べ物と言われています。

特に心臓に負担のかかかるアドリアシンの副作用を軽減してくる働きが期待できるとか・・・。

あくまで食品ですから、効能は証明されていませんが、

疲れた日にお肉を食べると、やっぱり力が湧いてくる気がします。

ということで、今夜のシンプル夕食の出来上がり


イメージ 17


皆様にも、良い週末となりますように。