造幣局 桜の通り抜けー2 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

(前記事のつづき)

この日、一番の注目されていたのが、

メディアで紹介されていた、牡丹という品種です。


イメージ 1


毎年、造幣局では、『今年の桜』として選ばれる品種があり、

2016年は、『牡丹』、この桜です。

桜なのに、牡丹って名前です。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


あわい色合いが、なんとも優しげです。


イメージ 5


この日、あふれるほどの桜を仰ぎみて、

改めて、春は喜ばしい季節なのだと実感しました。


イメージ 6


大木のこの桜は、花びらを落とし、


イメージ 7


地面は、桜色の絨毯になっていました。


イメージ 8


白い桜も美しく、

恵まれた天候のもとで、ひとときの幸福を感じる時間を過ごせました。


イメージ 9


このあと、夫と私は大阪城公園にめぐり、約2時間近くを歩きました。

歩いた距離は6キロは超えていたと思います。

夫は治療中、1キロの徒歩がきつくて息が上がっていましたが、

6キロ歩いている間、力強く踏みしめて歩けていました。

よかった、よかった。


明日も良い日となりますように・・・。